東京ではもう桜も散り
いよいよ春本番と言った処でしょうか
皆さまコップンカップ
僕は昨年の8月真夏にタイに来たお蔭で
それから延々と終わらない夏が続いてるような気分でございます
さてはて
現在4月はここタイは酷暑期
まー太陽光線がいい加減にきつい時期になって来てる訳ですが
こんな時期この国では
年に一度の大きなお祭りがあります
その名も
ソンクラーン元々はタイ旧暦の新年であり
仏塔や仏像にお水でお清めや
家族の年長者の手に水をかけお清めを行う
由緒ある伝統的な行事だったそうです
が現在のタイにおいてこのソンクラーン
世界でも有数のお祭り騒ぎなイベントとなっております
(もちろんちゃんとした行事もない訳じゃないですが)
まあどんなものか簡単言いますと
タイ全土!
全国民対抗!
水かけ合戦!!
ポロリもあるよ!!
オカマだがな!!!比喩表現の水かけじゃないですよ?
本当にバケツや水鉄砲で人々が武装し
道行く人同士で水をぶっかけ合うのです

《普通のスーパーでもこんな風に武装が売っております》
しかもその本気度という物は生半可なものではなく
僕が16年ほど前にチェンマイで体験したソンクラーンでは
道の消火栓の栓が全てぶち抜かれ
お互いゼロ距離で高笑いをしながら水をぶっかけ合う為に
陸地で足の着いたまま溺れるんじゃないかと思ったくらいです

《もちろん路上ブキヤも現れます》
さらにこのお祭りは
三日間も続くのです
インドのホーリーもクレイジーさでは負けませんが
こちらは耐久勝負です
そしてそのタイ国民が待ち焦がれている
このソンクラーンが
遂に明日から始まる訳なのですが……
さて!ここでクエスチョン!私羊飼われはこのバンコクの地で日系企業に勤めております
さらに言うとこの会社は
日本のカレンダー日本の時間で仕事をしております
つまり僕の祝日と言う奴は
日本にいる皆さんと同じという事になります
そして皆さんご存知の通り
明日からの三日間は完全なる平日です
つまり僕は明日もいつも同じ様に出社し
仕事が終われば帰宅する平凡な日な訳です
さてその出退社のこの時間
出社時間こちらの時間で7時
退社時間こちらの時間で16時
地元民の襲撃を受ける事無く
無事に出社及び退社が出来るでしょうか!?
それでは明日の回答編を
お楽しみに!!!
せめて
出社の時刻には
勤勉なバカがいないと良いのですが……

《取りあえずこれにスマホと財布は入れて出社しますわ》
日本語ブログ村に再登録してみましたので
よろしければお付き合いして頂けると嬉しく思います
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2016/04/12(火) 23:20:08|
- バンコク生活の羊飼われ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
再びこんにちわ!ポカパマズです。ただいまチェンマイで、遂にソンクラームに参加します。ただこちらは今年は水不足なので規模が縮小するそうです。では、これから参加してきます☆☆☆
- 2016/04/13(水) 11:00:00 |
- URL |
- ポカパマズ #-
- [ 編集]