fc2ブログ

南の方からノラヒツジ

このブログはノラヒツジとその下僕がのんべんだらりとバンコクでの生活を綴る、そんなブログです。前は大陸横断とかしてました。

一気に南下して海峡を目前とする

残り日数あと13日!
何と2週間を切ってしまったのですね

皆様ブエノス・ディアス
そういえば日本時間で本日はもう
茶色くて甘いガーナを原材料としたアレを
女性が意中の男性に送ると言う
その『意中』の中に存在しない野朗にとっては
憎むべきイベントの日なのですねー

スペインではそんな禍々しいイベントは無い物で
晴れやかな気分で一日が終わりそうな下僕でございますよ

『本命のチョコ』を可愛い子から貰うって
都市伝説ですよね?

ね?


さてはて
現在ボスと下僕はバルセロナより
深夜列車で南南西へ下る事10時間
『グラナダ』から更にバスにて5時間南西
目の前にはジルラルタル海峡が広がる
アフリカ大陸への入り口
『アルヘシラス』に来ております

いやこのあとアフリカを横断する訳じゃないのですが
結構簡単に対面の国に入れると言う話な物で
折角なのでこの旅の終盤に
もう一個くらい国数を増やそうかなあなんて
そんな気分で来た訳なのですが

いやあれですねえ
こんなに一気に南下したからなのでしょうが
完全に空気が『春』な感じです

一昨昨日までピレネーを見て居た身としてまして
少々不思議な気分になってしまいます

さて明日は早朝に起きましてフェリーに乗り込み
入管や新たな国での鉄道の席ゲットに問題が無ければ
その日の内に内陸のほうに向かいます

どこの国はググッたらすぐに分かると思いますが
まあそれは形式美といたしまして
次の国は秘密にしておきます

ヒントはそうですねえ
『世界三大面倒な人々の国』で
未だボスと下僕が訪れていない
イスラムのお国でございますよ

久しぶりのクソ商人との下僕の戦い
ご期待下さい

では次に国よりお会いしましょう


<<本日の写真>>
そんな訳で久しぶりの深夜鉄道
R0028071.jpg
夜行便ということで宿代が浮くのでちょっと張り込んで

寝台席にしてみました
R0028072.jpg

しかも驚くべき事に
R0028073.jpg
コンセント完備!!
この旅始まって以来初めての設備に驚きました
寝心地も中々でしたよ

さてそんな感じで第一目標の
R0028076.jpg
グラナダへ到着

当初の予定だとグラナダ滞在も考えていたのですが
朝が早すぎて宿にチェックイン出来る時間ではない事に
到着後に気が付いたのでそのまま移動を続行
R0028080.jpg
バスにてこんな風景を

見続ける事5時間弱
R0028083.jpg

到着しましたのはアフリカへの海からの玄関口
『アルヘシラス』
この町は目の前にイスラム国があるもんで
R0028084.jpg
建て物も少しイスラムっぽい気がしますね

そして久しぶりにケバブ屋を発見
R0028089.jpg
アラビックな文字も懐かしく思えます

ついでにグラナダでバスステーションに行く途中
道に迷った下僕を助けてくれたナイスミドルなおとうさんと
R0028077.jpg

この町で出会ったあかさん
R0028090.jpg
メンコで遊んでいる淑女の方
R0028088.jpg
やっぱり港町の人は
ちょっと人懐っこいような気もしますね

さーて船旅だー
R0028091.jpg
寝坊しなきゃいいんですけどね





_______________________以下下僕よりコメントお返事 ______________________

>>yammerさん
スタンドにも確かに見えますね
そして塩ですが本当に美味しいもので
重いのですが持ちあるいてます
これで日本の税関で没収されたら
泣いてしまうかもしれないですねえw

あとSUN値はもうかなり限界まで来てましたねw


>>zodiacさん
インドでの牛の糞の落ちっぷりに比べれれば
なんていうことは無い!!(某赤い人風

あとグエル公園への道ですが
一個横の道ですとエスカレーターがありましたよw


>>
>せっかくだからバルサのサッカーでも見てきたらいかが?
サッカーはそこまで好きではないんで今回はスルーしました
機会があれば行くのでしょうけどねー


>>Rarpin02さん
本当に美味しいお塩ですよーあれ

そしてあのパフォーマーの種ですが
どうもあの杖がイスみたいなっているようで
ズボンに隠れて座る部分があるようです


>>くぉーつさん
旅の醍醐味ですねえ食い物は
後は宿と物価が素晴らしければ
もうそれは沈没への第一歩だったりしますけどねw


>>poさん
むしろボスに引き回されている訳ですw


>>フウさん
本当に天気に恵まれて良い感じでしたよ


>>temさん
情報ありがとうございます!
&お褒め頂きましてありがとうございます!!

到達証明書が今回の旅の卒業証書かなーなんて
そんな事を思って居たりしますよ

そしてあのパフォーマーの種ですが
どうもあの杖がイスみたいなっているようで
ズボンに隠れて座る部分があるようです


>>Kさん
ピレネー犬とてもモフモフで愛想が良くて
番犬としては役に立ってない感じでしたけどね
可愛いモフモフ犬でした


>>zodiacさん
残念!!もうバルサを出てしまいましたね
次の機会があれば行ってみますかねー


>>しんべぇさん
モフモフモフモフな一日でした
カップルさえ居なければ最高だったのですがねw


スポンサーサイト



テーマ:ユーラシア横断 - ジャンル:旅行

  1. 2011/02/14(月) 07:12:54|
  2. アルヘシラスの下僕
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

プロフィール

ノラヒツジ

Author:ノラヒツジ
ニコニコ動画に旅先から動画をアップしてます。
『大陸横断ひつじ旅』

質問感想叱咤もろもろ、ありましたらメール下さると嬉しいです
hitujikaware@hotmail.com
フォローミーとか言えばいいのでしょうか?
ツイッターはじめてみました


今までの移動遍歴。
沖縄→台湾→中国→香港→
中国→チベット→ネパール→インド→
タイ→インド→イエメン→エジプト⇒イラン
⇒トルコ→ブルガリア⇒セルビア⇒モンテネグロ
⇒クロアチア⇒イタリア⇒フランス(通過のみ)
⇒スペイン⇒モロッコ⇒スペイン
⇒ポルトガル⇒日本(帰国)⇒バンコク(再就職







<<ただ今の現在地>>>
タイランド バンコク


powered by TomiryuMap
ランキングに参加してみてます
もしよろしければ
↓をぽちっとやって頂けれると嬉しいです

FC2 Blog Ranking
blogramランキング参加中!
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

最近の記事

最近のコメント

Twitter

羊飼われ < > Reload

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード