fc2ブログ

南の方からノラヒツジ

このブログはノラヒツジとその下僕がのんべんだらりとバンコクでの生活を綴る、そんなブログです。前は大陸横断とかしてました。

お題でブログ その6

気がつけばブルガリアでは朝の5時前
寝不足の身でよく書くものだと
我ながら関心してしまってます
(さっきまで飲んでいたのは秘密です)

さてはて
流石に今日は限界っぽいので
今回はこのお題でもう寝まする

明日荷物のパッキングがあるはずなのに
飲んでしまった事は秘密なのですよ……

お題 夢さんより

お題 純情そうな少女と町でお願いします。

なんとも酔漢な感じの下僕に
楽しいお題でありましょうか

んで少女って話でありましたら
いい感じでその後のミステリアスな期待値を含めて
やっぱりいいのはイエメンな感じがしますね
町も個人的に一番好きな国ですし

ってかあの国いい国なのですよ
年間平均所得が7万円行かない国なのに
単なる貧乏旅ニートの下僕に
『ああ、旅人さん飯食っていってよ』とか
『え?御代?さっきのおっさん払っていったよ』
的なイスラム的な美学が残ってるもんで
本当に大好きですねーー

さってもう限界っぽいので

今日はこの記事終了で寝まする

明日出ブルガリ時間に余裕があれば書きますので
期待しないでお待ちくださいーー

<<その6 の写真>>

こんな街中に
PB262703.jpg

こんなおっちゃんが日常的に親切なのですよ
PB092355.jpg

おじょうちゃんも可愛らしいだけに
PB232661.jpg

ちょっとした期待もなくはない
PC042761.jpg
PC042764.jpg
PC032753.jpg
PB132485.jpg
イエメンですね

まあ成人女性の顔は見ることは
外人には出来ないのですけどね
PC052766.jpg

さて寝ますかねー
スポンサーサイト



テーマ:ユーラシア横断 - ジャンル:旅行

  1. 2010/10/19(火) 11:17:01|
  2. ソフィアの下僕
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

お題でブログ お水入り

現在時刻はブルガリアで
4時20分(早朝)
こんな企画を思いついた
先日の下僕をぶっ飛ばしたい感じで
酔っ払った脳みそを動かしている感じでありますよ

さてはて
今回はお題案の話ではなく
ここブルガリアでのブレイク的なお話

前にこの土地で出会いまして
個人的に紹介したい番組のお話

今回行き損ねたブルガリアのプロウブディフの映像でして
日本のナショナルジオグラフィック的な
そんな事をやっていらっしゃる番組

ブルガリア現人神のKさんの紹介で
お会いできたディレクターさんがやってらっしゃる番組で
グローバル・ビジョンと言う番組がありまして
この場番組では素人下僕の視点ではなく
プロの視点でここブルガリアの
ちょっとした素晴らしい映像と
そこのかっこいい
ある意味男の生き様の絵が撮影されていたりするので
もしブルガリアに興味をお持ちの方がいましたら

こちら←のブルガリア編を見てほしいな思います

さって結構飲んだので
この後8時間以内に次の更新があたったら
本気で褒めていただきたいげぼくでしたよ

<<今回の写真>
ありませぬですがブルガリアのプロ視点な映像映でしたら
こちら←をどうぞ

テーマ:ユーラシア横断 - ジャンル:旅行

  1. 2010/10/19(火) 10:30:21|
  2. ソフィアの下僕
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

お題でブログ その5

その4終了後にシャワーを浴び
最終日ってんで流れでお酒を飲み
ちょっと時間が開いてしまいましたね

いや長居した国を出るってのは
それなりにノスタルジムを感じたりするんですよ

と言ったのん兵衛のたわごとがありながら
お題で書いていきますよー
(ちょっと酔った下僕)

お題 名無しさん


聞きたいんだけど 残金どれくらいあんの?

ひ☆み☆つ

いや実際は結構前に旅を終えているはずだったので
帰国後の生活費を切り崩している状態とは
口が裂けても言えないですね

そんな訳であれです
帰国後の仕事お待ちしてます

真面目に読者さんに
下僕を拾ってくださる方が居てくださらないかなあ……と
そんな夢想をせずにはいられないという
ちょっと情けない下僕である
そんな状態だったりしますよ

っとこれでは写真がないので
お次のお題も連続で

お題 しねまねこさんより


海外に行ったことがない&お土産お菓子で日本のものよりおいしいっていうのを食べたことがないので、
食べてみておいしかったスイーツ(笑)をお願いします!


基本的に下僕は酒飲みなもんで
あまり甘いものは食べない方なのですが
イスラム圏だとお酒が禁止されてるもんで
それらの国だと結構スイーツ(笑)を食べてましたねえ

筆頭として浮かぶのは
エジプトのアイスでしょうか

いやーあれは美味しかった
時点だとイランのシュークリームと
なんだか材料が分からないシェーク?
なんであの国で美味しいのかは知りませんでが
あれも中々のお味

あとあれか
準イスラム国なトルコの
伸びるアイスも外せない感じですねー

ってな感じでその5は終わり
気合が続けば行きますが
寝るかもしれないので期待しないでその6をお待ちください

<<その5の写真>>
エジプトとトルコの写真は紛失しましたが
P3254731.jpg
こちらがイランのアイスシェーク
レモンの汁をかけて食べます
麵状の何か良く分からないものに
アイスやら何やらが乗ってます
美味しいです

P4025102.jpg
こちらもイラン
なんで美味いか分からないのですが
とにかく美味しいシュークリーム
キロ売りしていたりします

んでこちらがブルガリアの屋台
P9090298.jpg
単なる綿飴ですが
売っていたおっちゃんが
すこぶるいい感じでしたよ

テーマ:ユーラシア横断 - ジャンル:旅行

  1. 2010/10/19(火) 08:15:49|
  2. ソフィアの下僕
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お題でブログ その4

前の記事は華麗にスルー!

さてお次の話題に移りましょう

お題 zakiさんより

なんで、タイとかカンボジアとかベトナムとか
ベタベタな国を通るルートを選択しなかったんですか??
(タイは病院の関係で行ってたけどw)
定番の3カ国かなぁっておもったのですが。


中々いい質問ですね~(池上風)

ええと真面目な話になりますと
元々下僕はユーラシア横断を
全部陸路か海路でやりたかったんですね

んで中国~のルートを考えると
その後ベトナム~カンボジア~タイと入っても
そこから西側に行こうとしても
陸路の国境の開いていない半鎖国をしている
ミャンマーにぶつかってしまうのですね

んでタイからの船便を探してた所に
チベット抜けてネパールへのルートを教えていただき
そっち回りでインドに行った訳です

なお余談ですが
ミャンマーの国境が開くと
タイ~ミャンマー~インドと
バックパッカー黄金ルートが確立するので
実は旅人はミャンマー政府が
治安の崩れない形で崩壊してくれる事を
祈っていたりします

そんではお次のお題へ
れっつごー!

<<その4の写真>>
と言っても特に思いつかないので
いったんお休み

テーマ:ユーラシア横断 - ジャンル:旅行

  1. 2010/10/19(火) 04:14:00|
  2. ソフィアの下僕
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お題でブログ その3

まだまだ書くぜ
連続企画お題でブログ

それではさくっと行きませう

お題 ひじりさんより

お題募集ということですが、ズバリ、性的な方面は充実してるんでしょうか?
元・遊び人から見ると、1ヶ国で1回はその国のおねーさんと致したい、なんて思ってしまうんですが、
どうなんですかえぇどうなんですか。


このスケベ野郎め!!
(くわっ!)

そんな所に行くなんて
下僕はそんなにはしたない生き物じゃなくってよ!



………

まあ伝聞といいますか
聞いた話であれば出来ますけどね

聞いた話ですよ本当に

本当ですよ!(最重要)



えーとまずイスラム国やインドの様に
戒律やら何やらが厳しい国では
地元民でも中々そういったお店を探すのは難しい上に
たとえ発見できてもクリーチャーがお出迎えという
恐ろしい話を聞きますね

そんな訳で全部の国で
一戦交えるってのは無理かと思いまする

そっち方面で有名なのは
やっぱりバンコクのハッポンとナナですが
これ以上はご自分でお調べください

あああと
なんでかここブルガリアにも
いっぱいストリップバーがありますね
入場料とビール一本で
大体600円だそうですよ

んでは色々突っ込まれる前に
お次のお題にクールに向かいましょう


<<その3の写真>>
んな所の写真なんかないです




これくらいしか
P4254613.jpg

テーマ:ユーラシア横断 - ジャンル:旅行

  1. 2010/10/19(火) 03:54:38|
  2. ソフィアの下僕
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

ノラヒツジ

Author:ノラヒツジ
ニコニコ動画に旅先から動画をアップしてます。
『大陸横断ひつじ旅』

質問感想叱咤もろもろ、ありましたらメール下さると嬉しいです
hitujikaware@hotmail.com
フォローミーとか言えばいいのでしょうか?
ツイッターはじめてみました


今までの移動遍歴。
沖縄→台湾→中国→香港→
中国→チベット→ネパール→インド→
タイ→インド→イエメン→エジプト⇒イラン
⇒トルコ→ブルガリア⇒セルビア⇒モンテネグロ
⇒クロアチア⇒イタリア⇒フランス(通過のみ)
⇒スペイン⇒モロッコ⇒スペイン
⇒ポルトガル⇒日本(帰国)⇒バンコク(再就職







<<ただ今の現在地>>>
タイランド バンコク


powered by TomiryuMap
ランキングに参加してみてます
もしよろしければ
↓をぽちっとやって頂けれると嬉しいです

FC2 Blog Ranking
blogramランキング参加中!
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

最近の記事

最近のコメント

Twitter

羊飼われ < > Reload

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード