fc2ブログ

南の方からノラヒツジ

このブログはノラヒツジとその下僕がのんべんだらりとバンコクでの生活を綴る、そんなブログです。前は大陸横断とかしてました。

バス焼けで火照った顔で地中海でビールをおごってもらう


ついに地中海を生で見ました
この青さは何と例えればよろしいのでしょうね

皆様メルハヴァ
一気に南下したせいか
妙にテンションがおかしい下僕でございます

まあテンションが変なのは
C2H5OHの過剰摂取のせいな気が
しないでもないですけどもね

さてはて
パムッカレより何だかんだで9時間弱
トルコの南西っ端で対岸にはギリシアの島を望む
青き地中海のリゾート地
『カシュ』に到着しました
まあ到着したのが夕方(と言っても20時過ぎ)
そんなにこの町のことが分かる訳でもないのですが

蒸し暑っちい……

まあ海べりで波止場があるから仕方なのでしょうけども
バスから降りた際ののこのまとわり付くような
湿気は内陸だったパムッカレと比べると
少々に堪えます

んで
気候にイラついても仕方が無いので
予定していた迷い方の安宿まで
汗を掻き掻き行って見たのですが
『本日は部屋が空いていないよ』と無常な回答

その後何件か安そうな宿を回ってみたのですが
なんでも今はトルコの大きな休日の時期だそうで
どこの宿も強気な価格or満室と言う回答

そんな感じでで2時間ほど彷徨い
心と体が限界を迎えた感じでチェックインした宿の価格

一泊25トルコリラ……

しかも御部屋にクーラーはおろか
ファンすらないステキ仕様の監獄部屋だったのですが
これ以上の安い部屋が本日見つからなかったので
苦虫を噛み潰す勢いでチェックイン

さて
『こんな町二度と来るもんか』と
ぶちぶちいいながら波止場を散歩していたのですが
そんな下僕に話しかけてくださったのが
この土地のイカスにーさん方

英語もろくすっぽ分からないのに
どうも下僕が凹んでいるの気が付いたのか
はたまた酒のつまみに日本人が欲しかったのか分かりませんが
「ここに座れよ酒飲めよ」と
気が付いたら結構な量のビールを頂きまして
現在いい気持ちでブログを書いている次第でございます

いやはやあれですね
人の善意と言うものは
本当に身と胃と心に染みるもんだなあと
心から思った下僕なのでしたよ

さーて明日は早起きして
一時的にトルコを脱出だー

<<本日の写真>>
P7147153.jpg
んな訳で今回はミニバスに乗り継ぎ9時間

P7157160.jpg
青き地中海を望むリゾート地
『カシュ』にやってまいりました

P7157161.jpg
夜景は雰囲気は

P7157170.jpg
悪くないのですが何より蒸すのと宿代が高かったので
ちょっとイライラしていたのですが

P7157173.jpg
波止場を散歩中彼らに呼び止められ
ビールをおごってもらったので
そんなイライラも吹き飛びました

アイラブビール!!

スポンサーサイト



テーマ:ユーラシア横断 - ジャンル:旅行

  1. 2010/07/15(木) 06:19:06|
  2. カシュの下僕
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

ノラヒツジ

Author:ノラヒツジ
ニコニコ動画に旅先から動画をアップしてます。
『大陸横断ひつじ旅』

質問感想叱咤もろもろ、ありましたらメール下さると嬉しいです
hitujikaware@hotmail.com
フォローミーとか言えばいいのでしょうか?
ツイッターはじめてみました


今までの移動遍歴。
沖縄→台湾→中国→香港→
中国→チベット→ネパール→インド→
タイ→インド→イエメン→エジプト⇒イラン
⇒トルコ→ブルガリア⇒セルビア⇒モンテネグロ
⇒クロアチア⇒イタリア⇒フランス(通過のみ)
⇒スペイン⇒モロッコ⇒スペイン
⇒ポルトガル⇒日本(帰国)⇒バンコク(再就職







<<ただ今の現在地>>>
タイランド バンコク


powered by TomiryuMap
ランキングに参加してみてます
もしよろしければ
↓をぽちっとやって頂けれると嬉しいです

FC2 Blog Ranking
blogramランキング参加中!
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

最近の記事

最近のコメント

Twitter

羊飼われ < > Reload

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード