fc2ブログ

南の方からノラヒツジ

このブログはノラヒツジとその下僕がのんべんだらりとバンコクでの生活を綴る、そんなブログです。前は大陸横断とかしてました。

ゲップは生体兵器

ええとまず最初に
朝目新聞(アサヒにあらず)様
掲載して頂きまして
ありがとうございました
おかげさまで当ブログ史上最高数
カウンターが回りました

そこから見てくださった方
もし宜しければこれからも見て頂けるとありがたいです

こんばんわ
頭のてっぺんを蚊に刺され
ベンパツ横のあたりが痒い下僕に御座います

ついでに頭が剃ってあると
帽子がとても蒸れると言う
事実にも気がつきましたよ

さてはて
ここインドの街には
基本的にある動物があふれております

その動物は
ある奴は放し飼いにされ
ある奴は火葬場で暖を求め
遺族に蹴りを入れられてもビクともせず
またある奴は道の真ん中で座り込み
渋滞の渋滞の要因ともなる奴でございます

その動物とは
 『 牛 』

元々この国の
宗教のヒンディ教にて
牛は三柱神の一人
シヴァの乗り物で乳母で
聖なる生き物とされてまして
基本的にこの国の方は
牛を食べないんですね

んでついでを言いますと
この国の人はチーズやらヨーグルトが
大変好きなものでして
一昔前の話だと
小銭が出来ると
家で牛乳を取るために
牛を飼ったと言う事なのです

更にその牛を飼う場所は
牧場ではありません

日本の感覚で考えると
表参道の裏の通りにある
小さな家を覗き込んだら
そこは牛小屋
って感じでしょうか

そこにインド人特有の
いい加減な感じも
だめな感じにミックスされ
野良牛も多数存在している現状に加え
先述したように聖なる生き物って訳で
駆逐されることも無い訳です

結果

街中の大きな通り小さな通りを
牛が我が物顔で闊歩するという
中々にカオスな国になっている訳でございます

まあこれの
邪魔臭いこと
邪魔臭いこと

狭い道だと
完全に道を封鎖され
おっかなびっくり横を通ると
平気な顔で滝のような小便をぶちまけたり
糞を思いっきり踏んでしまい
猿蟹合戦のサルよろしく
すっ転びそうになったりと……と
正直
『駆逐とまでは言わんから、ちゃんと管理くらいしてくれ』
『あとこの国の衛生面悪化にも間違いなく害だよ、牛』
と思ったりしながら日々過ごしていたのですが

本日更なる仕打ちを受けました

現場はバラナシの路地
被害者は私こと下僕

そのとき私はベナレスの路地を
ボンヤリと歩いていおりまして
なんてことなくちょっと深い呼吸をしたその時
ムァっとした気体に顔が包まれたのですね

次の瞬間!
脳天がしびれるほどの悪臭!

下僕の脳天を打ち抜き
肺細胞をすべて
悪臭に汚染され
むせ返り
『ああこのまま謎の悪臭で死ぬのか……』
と思うほど
臭くて苦しい時間を
お見舞いされたのでした

下手人は牛
凶器はゲップ

まあこの世に
あそこまで臭い気体があるのかと
本気で牛が憎くなるほど
あの『ゲップ』は強烈なものでしたよ

前に何かで読んだ
『地球温暖化の二酸化炭素の一因は牛のゲップだ』と言う説
それは間違いなく
更に言わせてもらうのなら
あれは二酸化炭素なんかをはるかに超える
おぞましい『何か』であると
心から思った下僕でありました

吉野家さん
空輸でも何でもして
ちょっと数を減らして貰えないものでしょうか?


<<本日の写真>>
P3190005.jpg
そんな訳で下手人の牛

P3190006.jpg
こんな狭い道もノシノシと
我が物顔で闊歩しております



_________________________以下コメントお返事________________________

>>( ゜Д゜)・・・
あれっ、でも撮ってるのって誰??
ボスでも下僕さんでもないけど

写真はネパールで出会い
またここベナレスで再会した
日本人のヒロさんに撮っていただきました
ヒロさん曰く
『インド人に指差されるのは恥ずかしい』
だそうです

下僕はもうなれましたがねw


>>ななしのごんべえ 様
ネタと言うより
ボスからの罰にございますよw
スポンサーサイト



  1. 2009/03/22(日) 02:46:05|
  2. ベナレスの下僕
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アッラーが偉大で結婚式に大爆発で許してください

やっと動画が終わり
なんとか一息着いたところで
また速度アップを厳命されましたよ

こんばんわ
徹夜で作業はもういやな下僕でございます

やっぱり日々少しづつ作っておくのが
一番楽なんだろうなーとは
薄々は分かってるんですけどねー

さてはて
昨日の夜の事
全ての作業が終わり
珍しく早寝をしようと布団に潜り込んだのです
んで
ウトウトしていたところ
突然
『ドガッァァァァァン!!!!!!!』という轟音
すわ爆弾テロかミサイルかそれとも事故かそれともそれとも
と飛び起き
部屋を飛び出した所
そこにはのんびりとタバコをふかす従業員が
『何事だ、何の爆発音だ??!』と聞くと
『ああ、あれは結婚式のクラッカーだよ』と
ケロリとした答え
『え?こんな真夜中に?』と聞くと
『あんま夜とか関係ない』とのお答え

結婚式はお目出度い物ですし
怒るのは野暮だってのは
重々承知なのですが
何も夜中の2時に
祝砲上げるこたぁねえでしょうよ……

しかもその後
大音量で流れ始めたとは
『イシェ・アッラー~イシェ・アッラ~♪』
のコーランなお祈りの歌の大合唱

『分かった!!アッラーは偉大だ!!分かったから勘弁してくれ!!』
と言う下僕の心の叫びも虚しく
そのお祝いは夜明け近くまで続きました

ああ全く
かくもアッラーは偉大であるかと
痛感した下僕でありましたよ

ではまた
イシェ・アッラーー
イシェ・アッラーー
イシェ・アッラーー
イシェ・アッラーー
イシェ・アッラーーイシェ・アッラーー
イシェ・アッラーー………





<<今日の一枚>>
P3154080.jpg

宿を出ようとしたところ
玄関からこっちを覗き込んでいる
牛の一枚

インドは市内全域そこいらに
牛が大量に居ます




  1. 2009/03/16(月) 03:07:09|
  2. ベナレスの下僕
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ホーリー粉はクレヨンの香り

昨日はホーリー
インド人の熱狂は
少々ものすごいものでしたよ

こんばんわ
いまだ顔に染料が染み込み
額が赤と緑に染まっている下僕です

昨日の夜は
頭を洗っても洗っても
赤い色水が出続けると言う
かなり不思議な体験をしましたよ

てかこんな強力な染料って
なんか皮膚とかに悪影響ではないのでしょうかね?

さて何度もお伝えしているホーリー
これはもう写真を見て頂いたほうが
早いですので
今回は先に写真から

P3113966.jpg
市内全域がこんな人間で溢れており

P3113965.jpg
犬すらその祝福から逃れることはできず

P3113982.jpg
昼過ぎには
ガンジス川の川の水の
色が変わるくらい皆様体を洗って
一時的に沈静化するのですが

P3124006.jpg
夜中には再び
ナメック星人化したインド人に
ハグやら粉やらの洗礼を受ける

と言ったかなり
どうかしているお祭りでありましたよ

まあ一番インド人が熱狂し
かつ『シラフ』では無い時間には
宿の方より『出るな』とお達しを受けてしまって
多少街が落ち着いてから
下僕は繰り出したのですが

いやー楽しかった

カメラを向ける度に
色水を顔に塗りたくれ
粉を頭に振り掛けられ
色水の入った風船爆弾の
攻勢に合うといった
エンジョイ!&エキサイティング!
なお祭りでありました

今回ばっかりは
カメラが防水防塵であった事に
非常に感謝しましたね

まあ一番熱狂している時間に
外に出た他の方の話だと
『キマって』る方々に
服をボロボロにされたり
ガチで身の危険を感じるレベルで
リアルなバイオハザードを
体験させられるほど
インド人の熱狂を
肌で感じたらしいですがね

それでは
いまだホーリーの熱狂の
余韻が残るベナレスより
下僕でしたよ
  1. 2009/03/13(金) 00:18:46|
  2. ベナレスの下僕
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ホーリーへのテンション

お腹が完全に治ったと
うかつな見立てをして
ここバラナシでは入手が難しい
ビールを結構飲んだところ
またお腹が壊れてしまいましたよ

こんばんわ
ボスに『全快したら、分かっているのだろうな?』と
恐ろしい目で睨まれている下僕にございます

やっぱり細菌は
甘くて見ていけませんね

さてはて
皆様は『ホーリー』と聞くと
一体どのようなものをご想像されるでしょうか?

聖なる何か?
某ゲームの魔法?
昔NHKでやっていたお化けのアニメ?

正解は

『総10億インド人!色水色粉ぶっ掛けあい祭り!バングもあるよ』

であります

元々はこの『ホーリー』という祭り
春の到来をお祝いするという
日本であれば普通の祭りになりそうなものですが

ここインドをなめちゃいけません

この日に限ってはどんな人間でも
誰にでも
極彩色の色の粉と
色の水を塗ったくっても
全く問題ないという
ちょっとトンデモな感じの
お祭りに豹変するのであります

さてそのホーリー
今年は3月11日だという事なのですが

まー街中に
待ちきれなくてフライング気味のガキンチョが
顔やら身体やらを
彩色に染めて現れ
店屋に逃げ込んでも
『じっ』と標的を見る目で
見つめられたりしているのは
少々バイオハザードな感じであったりまします

まあ本番までに体調を治し
奴らを返り討ちにしてやりたい
下僕でございましたよ



<<今日の一枚>>
P3083892.jpg
ホーリーを間近に控えた街では
このように『武装』を売る商店が
増えてまいります
市内全域において
ホーリーへの
緊張感が高まっておりますよ


_________________________以下コメントお返事________________________

>>ほんとに坊主にするの?うpしてねw
体調が万全になったら、と
ボスは申しております




テーマ:ユーラシア横断 - ジャンル:旅行

  1. 2009/03/09(月) 01:07:51|
  2. ベナレスの下僕
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

動画は完成した事はしたのですが……

まずお詫び

体調崩してしまい
締切り破って申し訳ないです

おかげさまで
こちらの病院で
毎日一度
K2に注射を打たれてますよ

こんばんわ
やっぱり注射怖いのです
下僕です

まあ
そのお陰で
体調はほぼ完全に治ったのですがね

さてはて
ボスにお叱りを受けながら
何とか動画のその12は完成しました

したのですが……

何故かアップが出来ないのです

本日一日
色々試行錯誤してみたのですが
回線の問題なのか
そのほか何かの問題なのか
原因も不明なのですが
どうにもアップが出来ません

取りあえずもう一日
何とか手段を考えたいと思いますので
もう少々お待ち頂けるとありがたいです

しかし
世界のニコニコユーザーの中でも
ここインドはベナレスで
動画を作成して
アップしようとしているのは
多分世界広しとしえど
私だけなのでしょうねえ……

なんだか妙な
感覚に襲われている
下僕でありましたよ

ではまた


<<今日の一枚>>
P2253747.jpg
前のボスの報告にもあった
『バングラッシー』
それのお店の前での一枚
このビンに入ってるのが
『バング』であります
ちなみにこの店の向かいには
交番があるんですよー



_________________________以下コメントお返事________________________

>>relaさん
こちらのお腹が出ている
恰幅の良い先生曰く
『後2回注射打てばもう完治する』
との事ですので
もう大丈夫かと思われます

しかし聖地まで来て
K2に注射打たれてると
色々複雑な気分になります
  1. 2009/03/04(水) 03:32:46|
  2. ベナレスの下僕
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

ノラヒツジ

Author:ノラヒツジ
ニコニコ動画に旅先から動画をアップしてます。
『大陸横断ひつじ旅』

質問感想叱咤もろもろ、ありましたらメール下さると嬉しいです
hitujikaware@hotmail.com
フォローミーとか言えばいいのでしょうか?
ツイッターはじめてみました


今までの移動遍歴。
沖縄→台湾→中国→香港→
中国→チベット→ネパール→インド→
タイ→インド→イエメン→エジプト⇒イラン
⇒トルコ→ブルガリア⇒セルビア⇒モンテネグロ
⇒クロアチア⇒イタリア⇒フランス(通過のみ)
⇒スペイン⇒モロッコ⇒スペイン
⇒ポルトガル⇒日本(帰国)⇒バンコク(再就職







<<ただ今の現在地>>>
タイランド バンコク


powered by TomiryuMap
ランキングに参加してみてます
もしよろしければ
↓をぽちっとやって頂けれると嬉しいです

FC2 Blog Ranking
blogramランキング参加中!
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

最近の記事

最近のコメント

Twitter

羊飼われ < > Reload

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード