fc2ブログ

南の方からノラヒツジ

このブログはノラヒツジとその下僕がのんべんだらりとバンコクでの生活を綴る、そんなブログです。前は大陸横断とかしてました。

長旅をしても治らない時間読み

思い起こせば去年の12月
『寂しいお正月は嫌だなあ』と
エジプトに来て早2カ月以上

『この国は交通が発達しているし
観光はいつでも出来るから
ちょっとのんびりしようかね』と
思ってしまったのが運の尽き

イランビザのリミットをすっかり忘れており
また出国直前にあわてて
観光を詰め込むことに相成りましたよ

皆様アッサラーム・アレイクム
中国でもネパールでもインドでもイエメンでも
まったく同じようなことやってしまっている
下僕でございます

そういえば夏休みや冬休みの宿題
休み最終日に必死で終わらせた記憶
『しか』ないのですね

さてそんな訳で
この国の出国リミットが19日

それまでに見たい場所は
アスワンの『アブシンベル神殿』と
ルクソールの『カルナック神殿』

こりゃイカン時間が足りないと色々調べ
ルクソールからイラン行きのチケットをゲット
その足で深夜便の夜行列車に乗り込み
ナイル川にそって南下すること14時間

現在下僕とボスは
歴史的ダムでも有名な
アスワンに来ております

しかしこの街

暑っちいぃぃ!!
この街の宿にチェックインして
部屋で最初にやった事は
インド以来使っていなかった
半ズボンを荷物の奥から発掘する作業でしたよ

いやー砂漠の国を舐めてましたね

どれくらい暑いかと言うと
自分の肌を触ってみても
体温をいまいち感じないくらい暑いです

具体的には35度オーバーでしょうね

しかも頭にくるのが
この街の観光地特有のボッタクリ

散歩してみても暑いので
ナイル川の川べりなら涼しいかと思い
行ってみたら日陰がまったく無いので更に暑い
もう喉もカラカラだとその辺の商店で
缶コーラを買おうと値段を聞いてみると
『5ポンド!要らないなら帰れ!』と言う
ナイス観光地な外国人への対応
(ちなみに缶コーラはカイロだと2.5ポンド)

いやー観光擦れしている事といったらないです

悔しいので絶対買ってやるもんかと
ナイル川沿いをとぼとぼ歩いていると
世界的にこれまた有名な『M』の文字が見えました

まさか……と近づいてみますと
マクドナルド・アスワン・ナイル川支店

イヤー外資はすごいですねえ

店内に入るとガンガンにクーラーが効いており
お客さんもセレブな感じのエジプシャンと
下僕のように輪郭の崩れた服ではない
外国人の方がマックを優雅に食っておりましたよ

ちなみにここのコーラはLで8ポンドSでも6ポンド……

なんだか来て早々
なんだか色々なものに打ちのめされた様な
下僕なのでございましたよ

さてこの後
夜の3時より朝日観光を含めた
アブシンベル神殿へのツアーに向かう予定なので
今日はもう寝ます

明日のアブシンベル神殿の
ボスの紹介をお楽しみに

<<本日の写真>>
P3154125.jpg
長居した『スルタンホテル』
楽しい宿でございました

P3154127.jpg
見送ってくださいましたこちらの方は
宿をアパート代わりにしてカイロに滞在し
更に旅行情報研究所 自己練磨道場アモーレ塾
塾長をやられているまるさん
下僕もボス共々非常にお世話になりました

P3154134.jpg
さてそんな訳でカイロはラムセス駅より

P3154151.jpg
びっくりするほど快適な
夜行列車にて14時間

P3154147.jpg
お隣の皆さんにも良くして頂き

P3154152.jpg
アスワンに到着したわけです
暑いですマジで

P3154156.jpg
んでこちらがまったく涼しくないナイル川沿いで

P3154155.jpg
別世界のように存在するマクドナルド

こんな所でも経済格差を感じられるとは
流石グローバルなご時勢ですね


________________________以下下僕よりコメントお返事________________________

>>ataさん
インドから逆算すると
5ヶ月以上悲願でございますので
もうエジプトでは沈没はありえねえですよ

>>ツユさん
うむ!
ブログも拝見しましたが
確定して誰とは分からないですねw

なんとなーくあの人かな?
ってのはあるんですけどねー

スポンサーサイト



テーマ:ユーラシア横断 - ジャンル:旅行

  1. 2010/03/16(火) 01:13:16|
  2. アスワンの下僕
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ノラヒツジ

Author:ノラヒツジ
ニコニコ動画に旅先から動画をアップしてます。
『大陸横断ひつじ旅』

質問感想叱咤もろもろ、ありましたらメール下さると嬉しいです
hitujikaware@hotmail.com
フォローミーとか言えばいいのでしょうか?
ツイッターはじめてみました


今までの移動遍歴。
沖縄→台湾→中国→香港→
中国→チベット→ネパール→インド→
タイ→インド→イエメン→エジプト⇒イラン
⇒トルコ→ブルガリア⇒セルビア⇒モンテネグロ
⇒クロアチア⇒イタリア⇒フランス(通過のみ)
⇒スペイン⇒モロッコ⇒スペイン
⇒ポルトガル⇒日本(帰国)⇒バンコク(再就職







<<ただ今の現在地>>>
タイランド バンコク


powered by TomiryuMap
ランキングに参加してみてます
もしよろしければ
↓をぽちっとやって頂けれると嬉しいです

FC2 Blog Ranking
blogramランキング参加中!
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

最近の記事

最近のコメント

Twitter

羊飼われ < > Reload

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード