fc2ブログ

南の方からノラヒツジ

このブログはノラヒツジとその下僕がのんべんだらりとバンコクでの生活を綴る、そんなブログです。前は大陸横断とかしてました。

カイロでデンタルクリニック

ここカイロは最近半袖で歩かないと
じわりと汗ばむほどの陽気なのですが
思えばまだ3月なんですよね

その辺の行き着けになったお肉屋さんに
「毎年この時期はこんなに暖かいの?」と聞いたところ
「いやいつもはもっと寒いよ、ってか最近気候がおかしい」
「つい3週間前にはギザに雹が降ったしね」と
どうやらこの陽気は異常気象の様です

皆様アッサラーム・アレイクム
この異常気象でちょっと体調を崩して
咽喉風邪を引いてしまい
一週間ほど寝てすごしていた所
今月の20日がイランビザの有効期限のリミットであった事に
いまさらながら気がつきまして
慌てて飛行機の切符を買おうかと思ったら
金曜はイスラム圏だと休日なもんで
この期に及んでのんびりしている下僕でございます


ルクソールを観光する余裕はあるかなー

さて
咽喉風邪を引く前の話なのですが
いつものように宿で飯を作って
食ってのんびりしていた所
何となく口中に違和感がありまして
何かなと舌べろで口中をまさぐってみますと
右上奥歯の詰め物が気がつかないうちに
どうやら外れてどっかに行ってしまっている事に気がつきました

実はこの詰め物
一度インドでも外れていまして
その時は紛失なかったので
その辺の歯医者に行って簡単にくっ付けて貰っていたのですね

しかしながら今回は
その詰め物自体がないのです

んでその詰め物がない状況で
旅を続けた場合にその外れた所から
虫歯になるってもあまりぞっとしない話なもんで
ここカイロで治療するしかないかなーと
しかしやっぱり高いのかなーと
どうしたもんかなーと
宿にある情報ノートを見ておりましたら
カイロ大学病院内のデンタルクリニックは
医科歯科部のインターンの修行と
政府から『お金ない人にも綺麗な歯を』という
名目で補助金が下りているという
両面からなんと
ほぼ無料で治療が受けられると
なんともナイスな情報が

まあ詰め物が外れただけなので
モルモッティ(人体実験)にされても
そこまで問題はないと思いまして

『詰め物外れちゃったから詰めてー』と
軽い気持ちで治療を受けに行った訳なんですね

んで待合室に行ってみますと
まーエライ人ごみ

『こりゃ今日中に診察してもらえるかなー?』と
少し不安になりながら待つこと2時間
なんとか横になれる
拷問道具の様なドリルやら注射器が置かれた
座るだけでごめんなさいを言いたくなる
例の診察台に座ることができました

んで
『歯の詰め物取れちゃったんだけどー』と
先生に説明しますと
『OK任せて!』とまず麻酔の注射を打たれてしまいました

心の奥で
『ちょwwwおまwwww』と叫んでみても
もはやこちらは文字通りまな板の上の鯉

『あー詰め物の裏側が虫歯になってたみたいですねーと』
例のいやな音を立てるドリルがうなりをあげ
ゴリゴリと歯を削る振動が頭蓋骨に響き
痛みを感じたら左手上げてくださいねー』と言われたので
ちょっと痛いかなーと手を上げたら
また麻酔の注射をブスブスと打たれ

『あーーやっぱり歯医者って拷問官だよなー』とか
呆けているいる事三時間

削られた歯の大穴に
日本だと結構なお値段のはずの
樹脂と石膏の間みたいなやつを
みっちりと詰めて頂きまして
お題は無料と相成りました

いやはや
もはや腕がいいのか悪いのか分からないのですが
ともあれ歯の問題が
今後の旅で出てこなければいいなあと
思わずにはいられない下僕なのでしたよ




ただより高いものはないとか
そんな結果にならないですよ……ね?

ね?



<<本日の写真>>
P3064102.jpg
そんな訳で行ってみましたカイロ大学病院

P3064090.jpg
無料だからかエジプト人が甘いもの好きだからか
えらい込みようでございます

P3064091.jpg
こんな感じの拷問室治療室で治療されました

P3064099.jpg
そして彼女が下僕の治療をしてくれた
歯医者の先生でございます

ほかの先生いわく『ここで一番の腕だ』という話でした
信じたいと思います

________________________以下下僕よりコメントお返事________________________


>>T2さん

店内のお客さんもお金持ちそうな人が多く
なんか味よりスタイルって感じで食べている人が多い感じがしましたねw

>>NEXさん
らんらんるーー

>>ataさん
分かってて行ったので
もっと暴利で有名な
アラビアンは食わねえですよw

あと沈没たのしいお

スポンサーサイト



テーマ:ユーラシア横断 - ジャンル:旅行

  1. 2010/03/13(土) 00:36:45|
  2. カイロの下僕
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

セレブ食なマックとケンタ

オリンピックも終り
気がついたら
3月になってしまっているのですね

ちなみに冬季五輪なのですが
こっちのTVではまったく話題になっておりませんで
ネットでしか画像が見られなかったことに
少々残念な感じがする
北海道生まれの下僕でございます

やっぱりここエジプトだと
冬季五輪の出場者も少なかったんでしょうね……

と思って調べてみたら
エジプトは今回の冬季五輪
不参加だそうです

そりゃ砂漠で雪も降らない国エジプト
冬季五輪に出場できる種目の人口も
殆どいないんでしょうけどもの
不参加ってのはちと酷い

クルーランニング的な感じで
出場しても良さそうな気がするんですがねえ


さて
安宿に長期滞在しておりますと
色々な国を旅してきた旅人さんと
『あの国はあそこが良かった』とか
『その国はあれがお勧めだよ』とか
『あーインドは残念だけど噂は全部真実ですよ』等々
そんな旅人的トークをして盛り上がったりするのですが
そんな中で『後進国を脱した国の条件』として
よく引き合いに出されるお店が

マクドナルドと
ケンタッキーフライドチキン


まあ両方とも西側外資系なので
政情的な問題で出店できない国もあるでしょうが
基本的にこの両店舗が出店している国は
後進国を脱したと言えるのですよ

具体的に今回旅をしてきた国だと
ネパールとイエメンには両店舗はありませんでしたが
インドやタイにはありましたね

んで
ここエジプトもかなり先進国なもんで
もちろん両店舗があるんですが

高ぇ……


具体的にな額を言いますと
何度か記事にしている『コシャリ』だと
大盛りでも7ポンド(約140円)と
中々にコストパフォーマンスの高い食い物で
非常に気に入っていたりするのですが
マックのセットが17ポンド
ケンタのセットにおいては25ポンドオーバーと
えらい高い

しかもお味なのですが……
すこぶる普通…っ!!

「あーなんか腹減ったなー金もねえからマックでいいか」
というレベルで普通なのですよ

というか15ポンドも払えばですね
鳥の丸一匹を焼いた物にスープにパンと
結構豪遊出来る額なだけに
このがっかり感は異常ですね

なんといいますか
金と空腹を返せ!!
ってかこんな価格この味で何で繁盛してるんだよ?!

ってな思いに駆られてしまう
そんなアンニュイな午後のお昼ご飯であった
下僕でございました

<<本日の写真>>
P3044080.jpg
こちらがエジプトカイロのマックの店長

P3044082.jpg
んでこちらがビックマックセット
17.5ポンドです

味はすこぶる普通です

P3024077.jpg
んでこっちがケンタのチキンコンボ&ツイスターのセット
こっちも味は普通です

えらい損した気分でしたよ

________________________以下下僕よりコメントお返事________________________
>>仁さん
婚前交渉は基本的にはないそうですが
結婚後であれば結構いちゃいちゃしてよいそうですよ

>>ほざさん
ホントかわいいお嬢さんから
おばちゃんへのメタモルフュージョンへの
過程がマッハですからねえこっちの人……

『狩られる……っ!!』

>>石ちゃんさん
あのパキ大使館のばばあ
デフォであれなのですねw

>>なっちょさん
ベトナムからの書き込みありがとうございます
なっちょさんの旅が良いものでありますように……

>>D氏 banboooさん
帰国後をお頼みに……

テーマ:ユーラシア横断 - ジャンル:旅行

  1. 2010/03/06(土) 02:41:55|
  2. カイロの下僕
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

チリ地震と人の安否

どうも下僕でございます

本日はちょっと呼びかけと言うか
個人的な私信も入ってしまうのですが
先日起きたチリ地震について

ここカイロにいますと
世界を回っている旅人さんに出会う機会も多く
中には『これから南米に行きますよー』と
カイロから旅立つ方も少なくないのです

私下僕も何人もそんな旅人さんに出会い
お酒を飲んだり話したりさせて頂きました

そして今回の地震

もしかしたらあの人が……
と言う怖い考えが頭を過ぎります

もし下僕とお会いした方で
現在南米にいる方や
南米に行く予定だよと下僕に教えてくれた
このブログを見ている方

『無事ですよー』的なコメントを下さりますと
非常に下僕が安心しますので
コメください

しかしあれですね
恐らく今回のニュース
日本にいる状態で聞いたのなら
『へー津波がこなきゃいいけど』
位の温度でしかニュースを見ていなかったのでしょうが
旅をして世界中に知り合いが散っていると
そんなノンキな思いではニュースが見れないもんですね

こんな形で感じるのもあれですが
世界は繋がっていて全てはリアルなんだなあと
そんな事を思ってしまいました

取り合えずチリ現地の
救助と復興が一日でも早く終わりますように……

<<本日の写真>>
お休み

テーマ:ユーラシア横断 - ジャンル:旅行

  1. 2010/02/28(日) 14:32:26|
  2. カイロの下僕
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

女性の夜の戦闘服(攻撃力5倍効果)

気がつくと2月も後半
の割には今月の記事数の少なさに
ちょっと申し訳ない気がしてしました

皆様アッサラーム・アレイクム

今年に入って2ヶ月近く経過しているのに
まだエジプトってかカイロ以外
殆ど出ていないことに
いささか危機感を覚え始めた下僕でございます

いやこの一週間ほど
更新が無くて申し訳なかったです

いやあの記事の後なのですが
日本よりの救援物資が届いて小躍りしてみたり
再びパソコン様の機嫌が悪くなって不貞寝してみたり
微妙に風邪気味になってしまって
宿でプチ引きこもりしている内に
少々時間が経過しすぎてしまいましたね

さて
そんなこんなで今回のお話は
イスラーム圏の女性のおしゃれ?について

前にイエメンでの記事でも書いたのですが
どうもイスラム圏において女性の皆々様の
家の中でのおしゃれというのは
中々に気合が入っているといいますか
異常なまでにセクシーなのですが……

P1293945.jpg
ちょっとセクシー過ぎじゃねぇ?

しかもこんなセクシーな衣装を
ショーウィンドに飾っているお店が
カイロ内にはいっぱいあるんですよ

しかもお店内のお客さんを覗いてみると
カップルでキャイキャイ選んでる人がいたかと思うと
女性の親子さんと思われる方が真剣に
品物を選んでいたりするんですね

P1293946.jpg
これってどう見ても
女性の夜の戦闘服
ですよね?

男性の読者の方で
彼女だったり奥さんだったりがいる方にお聞きしたい

誕生日とかクリスマスとか
そういったイベントとは無縁の日で
彼女と家でくつろいでいる時に
ふと後ろを見たときに
P1293948.jpg
こんな衣装の彼女が
腕組みして立っていたら
下僕ならとっさに
『狩られる……っ!!』
と思ってしまいそうなのですがいかがでしょうか?

なおその際に脳内でのBGMは
決してロマンチックな感じではなく
ゲームやアニメの決戦音が流れてしまいそうです
具体的には
この曲(YOUTUBE)の最初の曲が脳内を駆け回りそうな気がします


まあそれ以前の問題として
そんな相手を探すことが先決なのは重々承知ですが
イスラムの文化の深遠さの
一端を垣間見るような
そんな日常を送っている下僕でございましたよ


さていい加減動画を作る作業に戻りますお


<<本日の写真>>
記事内で使ってしまったので
本日は無し



________________________以下下僕よりコメントお返事________________________

>>ataさん

ぐぎぎぎ……
チョコなんかっ!
ワインなんかっ!!
いらないんだからね!!(血涙流しながら)

>>arataさん
予想を覆さない男!!下僕ダーマ!!
でございます

いい加減にしないと
ボスの瞳が恐ろしいですがねw


>>Tanakaさん
イエメンではお世話になりました
風のうわさで入院したと聞いていたのですが
回復されたようで何よりです

地下道の階段のところの物売りの少年が
下僕の撮った写真を大切にしているいうのは
非常に嬉しく思いますね
心がほっこりと暖かくなりましたよ

ともあれイエメンのイメージ等々が
一日も良くなることをお祈りしております

>>旅行したい学生さん&toriさん
お二人の旅立ちの
お役に立てたようで本当に嬉しいです

お二人の旅に
幸運と安全とよき出会いがあります様に……

また何か疑問等ありましたら
お気軽にメールなりコメントなり下さいね

>>o-kahnさん
プラハへの無事帰還おめでとうございます
来年のバレンタインは
世界のどこかにいるであろう
かわいい彼女にもらう予定なので要りません

と言いたいところでございますねえ……(血涙

あと宿の残りの面子は
塾の面子以外は全員旅立ちましたよー

下僕は動画を完成させたら
次の日には旅立つ予定でございます

テーマ:ユーラシア横断 - ジャンル:旅行

  1. 2010/02/23(火) 01:46:26|
  2. カイロの下僕
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ふしぎミステリー不思議発見!!

なんと明日(エジプト時間)はバレンタイン
エジプトにはそんな禍々しい風習もなく
ほっと一安心でございます

皆様アッサラーム・アレイクム

甘いものなんか要らん!
そんな物より酒をもってこい!
お菓子会社と電通の策略に嵌る情弱乙!!

そんな事をカイロで叫びたい
下僕でございます

まあ
誰か可愛い子がチョコを
今すぐ持ってきてくれれば
ストレイボウばりに
前言賛同者を裏切りますけどね

ええマッハで

さて
前回の記事で動かなくなった
下僕愛用ノーパソ通称『牧柵君』

壊れる前に例の動画を作ったりなんかしてたもんで
生活リズムやら何やらが限界だったタイミングで
こんなイベントが発生したもんで
飲んだくれて先日まで不貞寝をこいたりしておりました

んで
本日流石に対処せんといかんと思い
宿のスタッフに相談

以下その相談の流れ

下僕(以下『下』)「前に話したかもしれんけどパソコン壊れた」
宿スタッフ(以下『宿』)「ありゃーそりゃ大変だね」
下「だからで治しに行きたいんだけど、修理屋さんって英語喋れるかな?」
宿「んーたぶん難しいと思うから、俺が仕事終わったら着いていってやるよ」
下「マジで?!助かるわーお願いしていい?」
宿「全然問題ない、だけど説明しなきゃだから症状みせて」
下「オーケーちょっと待ってて(牧柵君を持ってくる)」
下「んでコンセントつないで電源入れても……」
宿「……動いてるじゃん」
下「うん……動いてるね……やっほい」

そんな訳で牧柵君
原因不明で動かなくなって
原因不明で治りました


うーむ何だったんでしょうねえ
これはあれでしょうか
長く使ったパソコンにありがちな
『人格を持ってんじゃねえかと思える機嫌の上下』
ってヤツでしょうかねえ

そういえば下僕が仕事をやっていた時
納期直前にパソコンが機嫌が悪くなり
電源を入れる度に
『パソコンちゃんお願いだから機嫌直して(はぁと』と
祈ったり踊ったりしていたのですが
その分霊でも海を超えてやってきたのでしょうかね?

というか近代の先端のご時世で
ハイテクの塊のパソコンに
お祈りを捧げるというのも
中々に矛盾があるようにも思えます

ともあれ治った牧柵君
これからは彼の機嫌を損ねないように
気を使って行きたい
下僕でございましたよ


HD内のデータが不満なのかなあ……
心当たりが多すぎて釈明できない……

<<本日の写真>>
さて今回はお蔵出しの写真
P1083502.jpg
最初はシーワオアシス砂漠ツアーの一枚
なんだか水のCMみたいな写真で気に入ってます

P1113679.jpg
お次はカイロに沈む夕日を
シャイ(お茶)のグラス越しの一枚
ちなみにここのシャイ屋
ナイル川沿いの屋台の癖に
普通のシャイ屋の2倍以上価格で
文句言ってたら地元民もその価格で
しょんぼりした覚えがあります

P1153859.jpg
特に意味も無いですがぬこ
宿近くの数匹の猫は
完全に手なずけました
もう下僕のテクでメロメロです

P2134004.jpg
こちらはカイロ旧市街の
露店の淑女の方
後ろに見切れてるおっさんがちょっと邪魔ですね
________________________以下下僕よりコメントお返事________________________

>>かなでぃあさん
イランビザの有効期限は3月20日までですね
ので最長でエジプト滞在は
その日にちとなる訳です
まあそんなに長く
いるつもりも無いですけどね
ハハハのハ

>>ataさん
アモーレ塾最近入りました(苦笑
漫画がいっぱい読めてやばいですよ

>>めろゆきさん
そ!そんなこと言われたって
チョコなんて要らないんだからね!!
(ツンデレ風に血涙流しながら)

>>二羽さん
マジでピラミッドパワーで治ったかもしれんです
ピラミッドはんぱねえ

>>toriさん
大体東南アジア圏なら
一ヶ月で慎ましく旅をするなら
大体必要なのが3~5万円
そこにアジア内での移動で
飛行機を使う場合であれば
その飛行機代をプラスといった感じでしょうか

確か下僕が最初に出た旅はタイとラオスとカンボジアで
1ヶ月と3週間(大学最初の一週すっぽかし)で
日本~タイの往復飛行機代を含めて
20万くらいの予算だったと思います
んで確か最後の方でかなり予算に余裕ができて
最後の方は買い物を結構していた記憶があります

とは言えこれは10年前ですし
今では円高や東南アジア圏の物価上昇もありますので
あくまで目安でおねがいしますね

ともあれtoriの旅に
幸運と安全と良き出会いがありますように……

テーマ:ユーラシア横断 - ジャンル:旅行

  1. 2010/02/14(日) 03:37:50|
  2. カイロの下僕
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
次のページ

プロフィール

ノラヒツジ

Author:ノラヒツジ
ニコニコ動画に旅先から動画をアップしてます。
『大陸横断ひつじ旅』

質問感想叱咤もろもろ、ありましたらメール下さると嬉しいです
hitujikaware@hotmail.com
フォローミーとか言えばいいのでしょうか?
ツイッターはじめてみました


今までの移動遍歴。
沖縄→台湾→中国→香港→
中国→チベット→ネパール→インド→
タイ→インド→イエメン→エジプト⇒イラン
⇒トルコ→ブルガリア⇒セルビア⇒モンテネグロ
⇒クロアチア⇒イタリア⇒フランス(通過のみ)
⇒スペイン⇒モロッコ⇒スペイン
⇒ポルトガル⇒日本(帰国)⇒バンコク(再就職







<<ただ今の現在地>>>
タイランド バンコク


powered by TomiryuMap
ランキングに参加してみてます
もしよろしければ
↓をぽちっとやって頂けれると嬉しいです

FC2 Blog Ranking
blogramランキング参加中!
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

最近の記事

最近のコメント

Twitter

羊飼われ < > Reload

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード