『紀元前 一つの国の 大遺産 そして今も 人を潤す』
エジプトに到着してそろそろ一ヶ月が経過し、
下僕のビザの延長を下僕がしたようだが、
この国のビザの延長は、今までの国の中で一番楽だったそうだ。
ちなみに入国のビザ自体も異常に容易く、
空港内の銀行でシール型の入国ビザを15ドルで買い、
自分で自分のパスポートに貼る仕様であり、
下僕は『全ての国がこれくらいビザの面倒が無ければよいのに……』と、
今回心の底から思ったそうである。
観覧者の方こんばんは、である。
我は輩ひつじなので、ビザの面倒とは無縁な我輩である。
さて遂にというか何というか、
やっと先日我輩と下僕は、この国の象徴とも言ってよい、
正解的有名な世界遺産『ギザのピラミッド』に行って来た。

もはや説明も不要と言えるこの建築物であるが、

まあ、何と言うか観想として、

でか過ぎるので、もはや人工物という気がしないな。

大体において一個の石の大きさが、人間の腰の高さ以上のこの巨石が、

この高さまで積まれていると言う事実が、もはや納得のいく物ではない。

しかもこれが、紀元前うん千年まえに『人力』で建てられたとか、
にわかに頭で分かっていても、混乱してしまうな。

しかもこの数千年の時空を超えて、今ここにあるピラミッドが、
今もなおこの国の『観光資源』として、この国を潤しているというのも、
また凄すぎる話である。

なんでもこの国の年間観光客は数百万人だそうで、
国内総生産の60%が観光業の収入だそうだ。

このスフィンクス殿は、一体何人くらいの人に出会っているのだろうなあ。

歴史的な意味での『世界七不思議』も納得であるが、
それ以上に存在している事実そのものが『世界七不思議』である。
悠久なる時の流れに畏怖と尊敬を覚えてしまう、
そんな我輩と下僕なのであった。

ちなみにこれが有名な、『スフィンクス前のKFC』

KFCもピザハットも下僕の財布からすると高すぎるので、
店員殿に『何も買わないんだけど、入っていい?』聞いてみたら、
『問題ない!』と笑顔で迎え入れて頂き、
夕日に染まるピラミッドとギザの街を堪能させていただいた。
この場を借りて御礼申し上げる。

しかしながらピラミッド敷地内の観光ずれした者共は、
インド並みに『馬鹿野郎』が多かったと追記しておく。
まさかツーリストポリスすら、この写真を撮った後に
「金払え」と言って来るとは思わなかったぞ。
さて下僕よ、
次の町に旅立つ前に、締め切りを破っている動画を完成させろよ?
________________________以下下僕よりコメントお返事________________________
>>T2さん
時間に正確に動く日本人
かなり凄いことであると海外に来ると分かりますねw
あとガチガチスケジュールの旅行が
下僕には無理なのでこんな旅してる側面もあったります……w
>>新堂さん
平成生まれの方の観覧者がいるとは……
時間の流れに恐れをなしてしまいますね
将来昭和生まれを迫害しないでくださいw
>>かなでぃあさん
AMとPM
マジで素で間違えました……OTL
ボスよりの指令で
文面はそのまま晒し者になっておきます
あとこしゃりはばかになるせいぶんが
あるわけではなのできのせいだとぼくわおもいます
>>rakudaさん
新成人おめでとうございます
そして
rakudaさんの様に若い方が
このブログを見て旅立つ事を決めたという事実が
心の底から嬉しく思います
下僕のボスの統一意見として
『若者を騙してでも海外を体験して欲しい』と
割と乱暴な思いがあってこのブログと動画を作っているので
本当に嬉しいです
コメントを見た際
パソコンの前で小躍りしておりました
もしこの後旅立たれる際
お力になれたらこれ幸いと考えてますので
何か質問等がありましたらメールなり何なりください
rakudaさんの旅に
幸運と安全と良き出会いがありますように……
>>わたし6さいのおんなのこよ
パンツ見せて
スポンサーサイト
テーマ:ユーラシア横断 - ジャンル:旅行
- 2010/01/20(水) 03:07:51|
- カイロのボス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3