fc2ブログ

南の方からノラヒツジ

このブログはノラヒツジとその下僕がのんべんだらりとバンコクでの生活を綴る、そんなブログです。前は大陸横断とかしてました。

ジェネラルクラスと難民船

下僕のインドビザも、残すところあと2週間弱。
そろそろ予定表をつめて移動せねばならなくなった。
こんにちは、やっぱりベナレスで長居しすぎたと下僕を責める我輩である。
ヤツにある沈没癖は、ギリギリにならないと治らんのであろうかな?

さて、今我輩はシャーキャームニこと仏さまが悟りをひらいたと言われる、
仏教四大聖地一つ、ブッタ・ガヤに来ている。
ここはベナレスとうって変わって静かで、
まるでインドにいることを忘れそうなほど、穏やかな場所である。
まあ、それでも『うちの学校にきて寄付してくれー』と付きまとってくる紳士殿も、
そこそこにはいるのであるがな。

さて、ベナレス~ブッタ・ガヤまでの道のりの話である。

今回は列車を使ったのだが、下僕おろかにもがチケットを買い忘れていたため、
時間だけ調べ、直接その時間にベナレス駅に向かったのである。
時間は深夜の1時。
無論この時間に、外人窓口(インドの大きい駅なら大体存在する、外人用のチケットセンター、
英語が通じる上、細かい説明もしてくれる)が開いているわけも無く、
地元民が並ぶチケットカウンターへ。
『1時45分の電車にガヤー(ブッタ・ガヤの最寄駅)に行きたいんだけど』と下僕、
『ジェネラルクラスなら空き席あるよ』と売り子のインド人。
ジェネラルと言えば将軍の意味だと言うので、異常な切符の安さにも気がつかず、
そのクラスの車両に乗り込んだのだが……

まーこの車両のすごい事すごい事、インド人!インド人!インド人!と立錐の余地も無い、
なんというか、満員電車三次元と言った感じで、網棚の上で寝ている人の手が、
ぶらんと垂れ下がり、その下では6人家族の方々が、まるで子犬が重なるように、
ミルフィーユのように重なって横になり、その狭い隙間をチャイ屋が『チャーイチャーイ!』と売り歩く、
まさしくインド人まみれな電車の旅6時間であった。
下僕は何度も『難民船ってこんな感じかなー』と、
不謹慎な事を言って笑っていたが、中々に良い体験であった。

まあ、これが10時間を越えるとなったら、さすがの我輩もごめんであるがな。

<<本日の写真>>
P3294136.jpg
そんな訳でその『ジェネラルクラス』の車内

P3294149.jpg
みっしりと、親父殿の体温までわかる密着度。

P3294169.jpg
網棚の上にも陣をとっておる。

P3294172.jpg
もちろんドアなんか閉まっていない。
誰が落ちても、誰も分からんのだろうなあ。
スポンサーサイト



テーマ:ユーラシア横断 - ジャンル:旅行

  1. 2009/03/30(月) 15:21:42|
  2. ブッタ・ガヤのボス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

プロフィール

ノラヒツジ

Author:ノラヒツジ
ニコニコ動画に旅先から動画をアップしてます。
『大陸横断ひつじ旅』

質問感想叱咤もろもろ、ありましたらメール下さると嬉しいです
hitujikaware@hotmail.com
フォローミーとか言えばいいのでしょうか?
ツイッターはじめてみました


今までの移動遍歴。
沖縄→台湾→中国→香港→
中国→チベット→ネパール→インド→
タイ→インド→イエメン→エジプト⇒イラン
⇒トルコ→ブルガリア⇒セルビア⇒モンテネグロ
⇒クロアチア⇒イタリア⇒フランス(通過のみ)
⇒スペイン⇒モロッコ⇒スペイン
⇒ポルトガル⇒日本(帰国)⇒バンコク(再就職







<<ただ今の現在地>>>
タイランド バンコク


powered by TomiryuMap
ランキングに参加してみてます
もしよろしければ
↓をぽちっとやって頂けれると嬉しいです

FC2 Blog Ranking
blogramランキング参加中!
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

最近の記事

最近のコメント

Twitter

羊飼われ < > Reload

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード