『金銭を ケチる必要 ほぼ無いが 染み付いたノウハウ 値切り方法』
前回の記事からちと間が空いてしまったな。
我が下僕に成り代わり、お詫び申し上げる。
なんでも彼の職場が現在鉄火場だで、毎日の残業に加え日曜日しか休みが無い状況だったそうで、
記事をアップする気力体力がほぼなかったそうである。
まあ、そんな事は我輩にはほぼ関係ないので、後ほど仕置きをしておこうと思う。
r'ニニ7 本当にすまないという気持ちで…
fトロ,ロ!___ 胸がいっぱいなら…!
ハ´ ̄ヘこ/ ハ
/ 〉 |少 / | どこであれ土下座ができる…!
\ \ /| |
┌―)))――)))‐―┐ たとえそれが…
ヽ ̄工二二丁 ̄
〉 ヽ工工/ ;′∬ 肉焦がし… 骨焼く…
lヽ三三三∫三三\;'
h.ヽ三∬三三';.三三\';∫ 鉄板の上でもっ………!
└ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
lj_」ー――――‐U_」
さてヤツ事はどうでもよいとして、
バンコク旅行初日の我輩レポートだ。
まず今回取った宿は下僕が
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l カオサン通りの近くの宿なら
| |r┬-| | / 周りの地理が分かるから
\ ` ー'´ // 色々案内しやすいと思うお
/ __ /
(___) / ←下僕
と決めたこちらの宿
New World City Hotel宿代は二人で泊まって一人一泊大体2000円。
下僕的にはタイでの宿代としては破格のお値段であり(3年前に泊まってたドミトリーは大体一泊300円)、
チェックイン時に、
____
/⌒ ⌒\
。o(゜>) (<゜)o 。 すげーーお!!
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 部屋のエアコンが使い放題で冷蔵庫もある!
| |r┬-| | て しかも無線のネットが飛んでて
\ `ー'´ /( `´) そ 極めつけにホットシャワーが出るとか!!
/ \ノ ノミ セレブキタコレ!!!
|\ \・ ・ \____ノ
と大はしゃぎしていたら、友人Yに
__
/ \
/ ゝ_ \
(●)(●)U | え?
(__人__) | 普通のホテルの
・━(\_∩ | 基本じゃないのこれ(若干引き気味
ヾ(_ \ |
{ \ \ \ てかホットシャワーなしとかありえんだろう
/ \_\ \ / .) 常識的に考えて
| |___ \ “ / ←友人Y
\___ \/
と突っ込まれていたりしたがな。
さてそんな訳でバンコク初日。
まずは近くのカオサン通りまでおもむき、

有名なワーイ(合掌)のポーズをしているドナルド殿に挨拶をした後、

裏路地に入ってしばらく散策。
南国の楽しみの一つフルーツ屋台にて、

色々なフルーツを品定めである。
左からバナナ、シュガーアップル、ドラゴンフルーツ)

そして果物の女王、マンゴスチン。
なお果物の王様と言われるドリアンは、写真を撮り損ねてしまった。
あと下僕の勝手なイメージだと、果物王国の王様がドリアンで女王がマンゴスチンだとするのならば、
ドリアンは完全に軍事路線の暴君で、マンゴスチンは隣国から嫁いできた麗しい女王。
兵はバナナで、文官がパパイヤ、参謀あたりがドラゴンフルーツでシュガーアップルは傭兵だそうだ。
まったく意味分からない。
さて、そんなやつの妄想はさておき、そこら中にあるフルーツジュース屋にて、

奴はミックスシェイクを、

我輩は一個丸々のココナッツジュースで喉を潤し、

今日のメイン観光地まで行くとしよう。

最初はタクシーに乗ってもよいと思ったのだが、最初に捕まえたメータタクシ(注:1)ーにて、
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ おい運ちゃん
| |r┬-| | ちゃんとメーターを使えお
\ `ー'´ (⌒)
> ノ ~.レ-r┐、
/ ノ__ | .| | |
| 〈 ̄ `-Lλ_レレ
|  ̄`ー┬--‐‐´
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
/ \ 200バーツ(定価の5倍くらい)なら行くけど
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ } ←運ちゃん
ε≡Ξ ノノ `J
と言うやり取りが二度ほど続き、
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) もう面倒だ
. | (__人__) たいした距離じゃないなら歩こうぜ
| ` ⌒´ノ ただ散策するってだけでも
.l^l^ln } 俺にゃけっこう面白いもんだし
. ヽ L }
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
とそんな事情でテクテクと歩いて行ったのだが、

この夏の時期、南国であるタイはまさに熱帯的暑さを予想していたのだが、

思った以上に涼しくて我輩驚いてしまった。
まあ確かに、今時期は雨季でありそんなに温度は上がらないと聞いてはいたが、
今年の夏、特に今現在住んでいる東京が異常なほど暑かったおかげで、
そんなに暑さは堪えなかった。
なお後で調べた所、このバンコクの滞在時の平均気温より、
東京の平均気温の方が高かったらしい。
全く色々と壊れているように思えるな。
さてそんなこんな目的地に近づくと大量の観光バスを発見、

中々にイカしたデザインのこれらの観光バスから(なんかゲームのタイアップだろうか)、

大量に吐き出されていくのは、日本でも韓国でもなく中国の方。
''';;';';;'';;;,., ザッ
''';;';'';';''';;'';;;,., ザッ
ザッ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy ザッ
ザッ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^Λ_ヘ
ザッ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
__,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ ザッ
/\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\/'''''' '''/'''''' '''''':::::::\ /'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:|(●), |(●), 、(●)、.:|、( |(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ,,ノ(、_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| `-=ニ= | `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=| `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/\ `ニニ \ `ニニ´ .:::::/ニ´ \ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
流石はアジア圏で唯一、ごく一部とは景気の良い国である。
そんな訳で到着したのがバンコク観光の基本中の基本。
仏教寺院であり、王宮でもある、
ワット・プラケオ
この王宮は敷地内に入るだけなら無料であり、

結構な人でごったかえしておった。
ちなみに今の王様はここの王宮ではなく、別の離宮に住んでいるそうであるが、
なにかイベント事の際はここを使用するそうであり、無料とはいえ中々に見所があり、

また守護する近衛兵殿の練度も非常高く、

多少すごし易いとはいえ、南国のこの気温の中汗一つ搔くことなく直立不動なのが中々に頼もしい。

思わず我輩も拍手を送ってしまったなあ。
さてそれではメインであるワットプラケオに入ると・・・・
____
/_ノ ヽ、_\ ━━┓┃┃
o゚((●)) ((●))゚o ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・ ←下僕
何だ下僕よ、大騒ぎして?
____
/ ノ ヽ\
/ (○)}liil{(○) 入場料500バーツってどうなってるんだおおおおお!!
/ (__人__) ヽ 確か昔は200バーツ前後だったはずだおおお!!
| |!!il|l| |
\ lェェェl / ってか500(約1500円)バーツって
/ ヽ バックパッカー時代の一日の生活費より高いじゃねえかお!!!
しヽ ト、ノ
| __ |
!___ノ´ ヽ__丿 ←アジア圏は大体一日1000円で生活していた者
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
(―)(― ) |
(__人__) | そんな金額で
(`⌒ ´ | 大騒ぎするなよ
.l^l^ln | 日本人として恥ずかしいぜ
.ヽ L ノ 常識的に考えて
ゝ ノ ノ
/ / ヽ
/ / | ←一般的な海外旅行の感覚者
やれやれ、下僕の金銭感覚がまだバックパッカーなのは、
良いことなのか悪いことなのか分からないが、取りあえずここまで来たのだ、
入場しないと言う選択肢はあるまい。
まあ、チケットの区分に『ヒツジ』がない我輩には関係ない話であるがな(注:2)
そんな訳で入場すると目の前に広がるのが、

絢爛豪華なこの寺院。

ストゥーパ(仏舎利塔)も輝きである、

このキラキラは金箔と、

モザイクタイルと、

鏡状に加工され光を反射するようになってるガラスのタイルで出来ているだが、

天気の良い状態だと、キラキラで目が痛くなりそうである。

こちらはインド神話で有名であり、その後仏教に取り入れられたナーガ殿。

なんでも世界を作る際に、ロープとして働いたそうである(注:3)

こちらは半人半鳥のキンナラ殿、何でも楽士として仏国土に素敵な音色を奏でているだとか。
この寺院でなんと言っても有名なのは、ここのご本尊。
通称
エメラルドブッタ実際はエメラルドはなくヒスイで出来ているそうであるが、
それでもあのサイズの宝石で出来ていると言うのは、中々に驚きである。
唯一つ残念なのはこのご本尊は『写真撮影禁止』なため、

この本殿の中のご尊顔は残念ながら、各人自分の目見ていただくしかないのだが、
一説によると
ある寺の仏塔が落雷で破壊されたとき、その中から漆喰でできた仏像が見つかった。しばらくして、ある仏僧がその漆喰の仏像の鼻がもげているのを見つけ、よくよく調べると中にヒスイの仏像が入っていた。と言う中々に面白い伝説があり、ご利益はかなりありそうに思える。
また回りの回廊にはそのインド神話と仏教神話が混在した、

美しき絵巻物のような見事な壁画が描かれており、

これも一軒の価値があると言える。

なおこちらの壁画は定期的に修復されているらしく、我輩達が訪れたときには、
職人さんがこの緻密な色彩に金箔を貼っており、その作業を見るのも楽しいかもしれないな。
その後近くの

上流にワニ園があるが、洪水の度にワニが脱走するから普通にワニが生息しているという、

まさにタイランドの大らかさを体現しているチャオプラヤ川で涼んでいたらもう夕飯時、
今日の夕飯はどうしたものかな?
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | | ぐぐったら近くに
/( ●) (●)\ ! ! 美味しいトムヤムクンの屋台があるそうだお
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | / 今日はそこで
\ ` ー'´ // 晩飯にするお
/ __ /
(___) / ←下僕
ふむ、トムヤムクンか。
なんでも
ロケットニュースのこの記事で下僕は見つけたようである。
確かに宿からも近いし、今日はここで夕飯としよう。
それではタイ名物チャンビアーで乾杯と行き、

待つこと10分少々と、かなりの速さで出てきたのがこちら、

シーフードトムヤムクンに、焼き飯。
さてお味の方は・・・・
,,
,, _,,,,,--‐‐‐----,,,,,,/i/i/.{
//''~ / / {
, // '''~ ,,-' l
/{ .,〃i i }
,, | { /ii. {,i゙ ' l /
)},! l' ' | /
/ニニ' }/
_,''-'' / /
,-' _,,,,_ // . /
,-' i´,-、vヽ } / /
/. /{ r--,==\ 、. | . /
,,,ニ´ / .| }:^、ヽ;;;;;_`、`、/ /
ー=,,,,,,,,,,,_ ,ノ ! i:::: `ィ't-ン ン~
{`、ヽ、,,_ ̄~~~''''‐-‐'´ / `-,;;;ニ'//
i `、,,,_`'''-、_,,,_ /{`-, ,-‐‐/ / 美ーー味ーーいーーぞーーーーー!!
`、 `-、__  ̄~'~{ L}::::| } /
`-、 ~''''---'''~`i,/::/ } / /
゙-、__ ___,,,,::;;;|`'´ .} ./
~~~ }/-' :} / く,
// :;`-,,,>、 ゙、 /
ソ :::::'; `;::゙i, ゙i、 ,,,--''' ,,,---'''''
_,/\i--───--イ :::::`; `;::゙i ゙i,,,-──‐‐-,--─────''''''''''''''' ̄ ̄ ̄
::::::::::::::::::`ー、;;;;;:::::::::::::::::~`ー、;;;' `;:::゙‐、 ~~~^ /::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::~''''-、;;;;:::::::::::::::~'-,, `;:::::゙ー‐'''''~~~;゙:::::::|\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~ヽ:::::::::::::::::~'-,'''-;;;;;;;-'''''''''´`';`;:}\\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、:::::::::::::::::::ヽ ,;'; ;:;. l \
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::`=,,_ ,':; ;::; t、 \
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`;::::::::::::::::::::`; ~'-,, '' " ヽ \
スパイスの香りに魚介の出汁とコクがベストマッチ!!
レモングラスの爽やかな香りに加え!!
ライムと思われる酸味が食欲をそそる!!!イヤ本当に、タイで今まで食べたトムヤムクンの中でも、
一番美味しかった。
ロケットニュース恐るべしである。
しかしあんまりに美味すぎたため、
下僕と友人はその後、チャンビーアを飲みすぎてしまい、
初日の活動はこれで終わりになってしまったのだが、バックパッカー上がりの身としては、
一日にこんなに詰め込んだ旅と言うのはあまりしないので、
中々に充実感があった初日であった。
まあ、残りに日程はもっと詰め込んだ予定になっていくのだが、
取りあえず初日分の我輩レポートはここで筆を置く。
次の二日目のレポートも楽しみにして頂けると、我輩と下僕共々嬉しい。
ではヒツジのボスであった。
<<注釈解説>>
注:1 タクシー事情
バンコクでは基本メーターのタクシーを使うのがトラブルも少なく便利なのですが、
こういった不逞の輩も結構います。
従いまして、乗るときには『メータを使うんだろうなこの野郎!!』と確認しましょう。
注:2 チケット区分
ワットプラケオは地元民と、身長が120cm以下方は無料で参拝出来ます。
ヒツジのボスには区分はありませんでしたので無料です。
注:3 インド神話
乳海攪拌というやつですね、ナーガのデカイ奴のヴァスキって奴で神々が綱引きして色々こさえたって伝説です。
詳しい話は
こちらでどうぞ。
スポンサーサイト
テーマ:旅の情報・準備 - ジャンル:旅行
- 2013/09/17(火) 10:46:36|
- バンコクのボス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
『南国の 日差しの強さ 懐かしき ほほえみの国 喧噪の国』
読者の皆々様、お久しぶりである。
我が輩が最後に記事を書いたのが、あのリスボンであるから、恐らく3年以上ぶりになるのだな。
改めてお久しぶりだ、ヒツジのボスである。
そう言えば、我が輩が目を離した隙に下僕が「羊飼われ」と名を改めたようであるが、我が輩にとっては下僕にあることは変わりない。
まあ今回はヤツの友人が旅のきっかけなのだが、
よくよく考えれば、前回のタイの際は我が輩があまり記事を書いていなかった事に気がついたので、前回と今回の違いを並べたりしてみながら、今回の旅についてレポートしてみようと思う。
さて今回の旅においてまず驚くべきは、ヤツがバックパッカー時代とは、比べものにならない快適さである。
まず始め、のっけからの出国の段階か、ら我輩たちのやってきた苦労する旅とは訳が違い、

ヤツの友人Yの
. __
./::::::. \
/::::::ヽ;;: \
. (:::::(::::冫 |
. (:人;;;) . | 時間ってのは金出して買う物だろ常識的に考えて
r‐-;::::::. . | したがって直通便しか選択しないだろ
(三)):::::.. . |
>::::ノ:::::::::. /
/::: / ヽ;::::::::: /
/::::/ ⌒ヾ:::::::::::.〈
(;;;;__ゝ:;;:::::\/:::::)
. |\::::::::::::;;:1
. |:::::\;;/:::|
となんとも豪儀な心意気の結果、なんと今回はJALの直通便である。

我が輩、恥ずかしながら国際線で日本の飛行機会社を使ったのは初めてなのだが、
このサービスや飯のクォリテイの高さは、正直驚いてしまった。
/⌒ヽ
ノ_: :-- 、\
__/人〉==入: ヽ
,.-、_ __/.、ヽYフ┬役ァト、:ノ 我が日本の
_ノ : ∧ ', ̄ _,X_,ノ| ,._-_、、|ノ´ サービス精神は
,.ィ´: : : : : ∧ ',__/-、 {! `⌒´ ノ!〉 ‐┼‐|┼ [王] ___, /
. , :´ : : : : : : : : : : 〉'\゚ ・ 。\| ` ー‐:' l_lヽ ∟.二 イ卜 イ イ イ ・
. ,:': : : : : : : : : : ,.ィ´/: : \ l´_/____,. < __ト、
/: : : : : : : :,: :'": : /: : : : : : :`レo: :! 〔__/ | 。\ 全力のもてなしイイ
\: : : : : :/: : : : /¨\: : : : :/: ヽ: |__/: : : :\ ・ `。ー-、 ィ ー───── ッ!!
\: :/、: :/://\ : 〉: :ノo: : : ,へ : : : : : />--. ._/、
´ ̄`¨´ ̄|: :/`:|: / : : : : /\ `): : : : /: : : : : : : : ハ
lV__:/:シo: : : : :ト、:o:\: : : : :i: : : : : : : : : : |
ヽ: : : i: : : : : : :l :`¨:丁 : : : :l: : : : : ,:-:─:、|
゙、: :{\ : : : : \:_:_j : : :-‐ヘ: : : : : : : : :- \
ハ: i: : : : :\ : : : : : : : :/ :ヽ : : : : ;. -─ : :\
〈: : :ヽ : :_: : :`ヽ: : : : : : : : : : \: :_: : : : : : : : : :ヽ
`¨「::::/バ¨Tヽ/_: : : _;>'"¨´_}ニ二 ̄`丶: : :ハ
_/ヽ:L__ノ:l」:::::::::::::::::::::::人 _/: : : : : :`ヽ \: 〉
/: : : : : /: : : |: :\::::::__/:´: ̄ : : : : : : : : : : \ ノ
/: : : : : : /:ヽ/ :l : : :  ̄:,.‐--く¨ヽ: : : : : : : : : : : : : : >'←CAさん
∠='⌒¨´\:/ : :l : : : : / ', V: : : : : : : : _;>'"
/: : : : : : : : : : :ノニニi : : : :ヽ /',__V_,: -‐ ¨
/: : : : : : : : : : : :| : : : :\_ : :`ー ' : : : : : :i
一昔前は美味しくないと言われていた機内食も、

このレベル。
正直我輩こんなに美味しい機内食を食べたのも初めてである。
さらに我が輩と下僕の愛するプレモルが飲み放題であり

我輩と下僕にとって、これは完全に空飛ぶ居酒屋である。
そんな訳調子に乗った下僕がお代わりを頼み、それをつまみに機内のプレモルを飲みきり、
うつらうつらとしているうちに

バンコク国際空港に到着だ。

最近出来たばっかりのこの空港はとても綺麗であるなあ。
なお下僕によると、ヤツが初めてこの国に訪れた13年前はこの空港はまだ出来ておらず、その空港は鬱蒼と薄暗かった印象があるそうで、この空港に来ると色々と感慨深いらしい。
全く、どうでよい感想である。
さてその後、タクシーを使い宿に向かった訳なのだが、外はゲリラでもなんでもなく大豪雨。
流石はスコールの本場と言えないこと無いのだが、実はこの時分タイは雨季である。
そんな訳でどうしたもんかと無事にチェックインを終えて下僕が思案していると、友人Y殿が一言。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●
| (__人__)
. | ノ あ、俺基本的に晴れ男なんで
| ∩ ノ ⊃ たぶん滞在期間中は晴れると思うぞ
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
友人Y殿よ、悪いが亜熱帯地方の雨季をなめてはいけない。
ネットの天気予報でも、この四日間は雷雨のマークが続いている。
残念だがホテル周辺での観光を視野に入れた・・・

本当に晴れおった。
彼に詳しく聞いてみたところ、彼が楽しみにしていたイベントで、雨が降ったことがほぼ無いそうだ。
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ \
| ( ●)(●) |
. | (__人__) | ドヤァ
| \_) |
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
まあ彼の神通力か、我が輩の徳の高さか分からないが、この時期に晴れてるのは暁光、さあ下僕っては人生4回目、我が輩にとっては二回目、友人Yにとっては初めてとなる、バンコク観光の始まりだ。
さてこの後まあいろいろな事が起こるのだが、取りあえず初日分はここまでだ。
続きを楽しみにしてくれると嬉しい。
それでは、羊のボスであった。
テーマ:旅の情報・準備 - ジャンル:旅行
- 2013/09/04(水) 00:24:33|
- バンコクのボス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
GWも本日で最終日
皆様どのような休日をお過ごしだったでしょうか?
こんばんわ
お久しぶりで申し訳ないです
下僕です
さてはて
実はここ数日間更新がなかったのには理由がありまして
話はバンコクの病院に入院していた戻ります
バンコクの病院はサービスがものすごく
国際電話もネットもほぼ保険会社持ちという
超VIP待遇だったのです
んで
せっかく無料なので
私下僕の母上に電話で
近況報告なんかをしていたのですが
ふと思いついて冗談半分に
『そういや来週GWだけど、よかったらバンコクに観光来る?』
と聞いたとところ
『あ、それいいわね明日にでも飛行機のチケット取るわ』
との回答を頂きまして
『マジで?』と返すと
『何?私がタイに行くことにアナタ文句あるの?』
『イイエアリマセヌガ……』
『それなら宿とか行く場所とかのガイドよろしくね』
『イエッサー!マム!』
とまあこんな話になっておりまして
GW中は母上のバンコク専属ガイドとして
日々を送っていたため
ちょっとネットすら出来ない状況でありました
いやはやしっかし
母上のタフなことタフなこと
バックパッカー何ぞをやっていると
一日に一個くらいの観光地をみるか
切符なり何なりを注文して
『ああ、今日は仕事したな!』となるのですが
短期旅行のペースだと
目が回るようなスピードで
観光をすることになるのですね
アユタヤとかバンコクから日帰りして
そのまま高級ディナーを食べて
ナイトマーケットを見て
最後にタイマッサージを受けるなんていう事も
財布に糸目を付けなければ
全然可能なのですねえ……
今までで都合3度目のタイですが
ここまでバブリーなタイは初めてでありましたよ
まあ
母上様は非常に楽しかったようなので
こちらとしても良かったと感じている下僕であります
さて
明日にはインドのムンバイに戻り
大陸横断が再開です
ここまで過充電で液漏れすらしそうになっていますが
今後も観覧していただけると嬉しいです
<<お詫び>>
ただいま鋭意作成中です
インド編今までで一番難産でございます
締め切りを1ヶ月も破ってしまい
本当に申し訳ございませぬ
もう少しもう少しお待ちください
<<今日の写真>>

そんな訳で王宮やら

水上マーケットやら

象やら

アユタヤなんぞを見て回っていた訳でした
この短期間に取った写真の枚数が千枚オーバー
この枚数はネパールでの1ヶ月の写真数に
相当したりします
本気で観光するとすごいもんですねえ
テーマ:ユーラシア横断 - ジャンル:旅行
- 2009/05/10(日) 22:40:25|
- バンコクの下僕
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
『バンコクの カオサン通りを 眺めて見れば 万国共通 不良の溜まり場』
こんばんは、やはりタイはインドとはまた違う暑さがあると実感している我輩だ。
インド列車内でぎっくりと腰をやり、結果ここタイ汲んだりまでくる羽目になった下僕なのだが、
やっと一昨日に退院というか、病院から追い出されたと言うかをした。
下僕としては『入院代は保険会社持ちだし、その分宿代も浮くし、
通院も面倒なんでもう少し入院していたい』と、クソ戯けたことをのたまっていたが、
医師の方に『日常動作に戻ってからの経過を見ますので』とあっさり断られ、
今現在はバンコク市内にある、世界でも有数の安宿街『カオサン通り』で、
通院をしながら滞在をすることと相成った。
この場所は下僕が七年前にもお世話になった安宿街であり、
バンコクの方に言わせると『(タイから見た)海外かぶれの不良の溜まり場』らしいのだが、
数年ぶりにきたこのカオサン、下僕から見たところ
『世界中から不良外人に占拠された、安宿街』に変貌しているらしい。
バーは前にも増して増えているわ、夜通し飲んでる外人がたむろしているわ、
昼真っから飲んだくれてる外人が大量に要るわ、と中々に楽しいことになっている。
まあ、昔からそうだったのかもしれないのだが、数年ぶりにくるとなると、
下僕の受ける印象も色々と違うのかもしれないな。
さて、いい加減に自由になった時間も増えたことだ、いい加減締め切りをぶっちぎっている、
動画を下僕に作らせるとするかな。
<<本日の写真>>

下僕が入院中にお世話になったナースの方々
ノリの良い親切な方々であった

ところ変わってその『世界中の不良の溜まり場』カオサン通り

ネオンと音楽と喧騒がすごいことになっておるな
テーマ:ユーラシア横断 - ジャンル:旅行
- 2009/04/24(金) 01:56:27|
- バンコクのボス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1