バイタクシやらバンバスやらを乗り継ぐこと約20時間
早朝5時頃を持ちまして
無事にバンコクに戻ってまいりました
皆さまコップンカップ
こちらに戻ってきて
タイランドはかなり先進国だったのだなあと
改めて再確認した羊飼われでございます
学校で例えるのならば
日本やヨーロッパなんかは進学校の中で
普通な生徒と言う感じで
タイは普通校の中での
超優等生って感じでしょうか
さて
バンコクに無事に帰ってきたわけですが
今回の旅で一番波乱に満ちていたのが
バス移動でのete正直に言いましょう
今回の旅においてのメインディッシュは
目的地そのものではなく
目的地に向かうまでのその
過程であったと
実際今回の旅は期日が決まっており
どこかで破綻してしまうと
最悪明日の出勤に間に合わない危険性を含んでいたのですが
その破綻の危機が
何回もありしかもその危機をほぼ全て
タイミングと運と
ちょっとした機転だけで乗り切る事になるとは
正直思いもしませんでした
これでも色々と下調べや準備はしましたし
腐っても大陸放浪経験者ですので
それなりの旅行に関する自負はありましたが
今回の様なきっかりと時間制限がある旅と言うのは
思えば初めてだった事に
移動中のバスの中で改めて確認しましたよ
いやはや
初体験と言うのは中々に上手くいかないものですな!(白目しかしこういったトラブルが起こる度
身体の奥から溢れるこの
旅人力(トラベラーちから)もうね
こういったトラブルを解決し
目的地に到達した時の達成感と言うのは
中々に気持ちの良いものでした
そういった意味でも今回の旅のメインは
目的ではなく過程だったような気がします
楽しかったなあさて明日より
今回の旅で起こったことのレポートを
久しぶりにボスの口から語っていただきますので
お楽しみにお待ち頂けばうれしいです
ああ……
旅人力がバンコクステーションに途端から
身体から抜けていくのを感じる……
旅人道(トラベーラーロード)への門が閉じていくようだ……

村脱出から問題発生し

国境までのバスに乗り込むまでも一苦労でしたが

再び荒野を走り抜け

なんとか国境に到着し

無事タイランドに帰ってまいりました

だたもう
バンコクに到着した瞬間から
旅人力が抜けちゃって抜けちゃって
恥ずかしながら家までタクシーを使ってしまいましたよ
ああ
旅人道が閉じていく……
_____________以下羊飼われよりコメントお返事 _______________
>通りすがり様
なんと経験者さまだったのですねw
あれは中々にクレイジーな体験でしたよw
スポンサーサイト
- 2016/01/04(月) 20:31:03|
- 旅人返りした羊飼われ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
正月三が日
いかがお過ごしでございましょうか?
皆さまミンガラーバー
こちらのTVからは正月らしい音楽も
正月特番のつまらないプログラムも流れていないため
本当に正月感がない羊飼われでございます
やっぱりあれですね
正月を正月足らしめる要因の中に
間違いなく正月特番のTVがあると思いますね
さてはて
現在私はヤンゴンより東に200㎞弱
タイミングが色々と神がかった感じで地元人しか乗っていない
エアコンと言う概念はおろか
スピードメータすら壊れているバスにて揺られること六時間
ちょっとした山中の村に来ております
いやーここは思った以上に涼しいもんで
半袖だとちょっと肌寒いくらいです
しかし今回は夕暮れ時の電影風景の中
窓全開でバスに揺られていたのですが
しみじみと東南アジアで一番きれいな時間帯は
夕暮れ時なんじゃないかと思いました
焼畑の煙や道路の粉じんが
夕日によって美しいコントラストを生み出し
その奥で生活している人たちの風景の何と美しい事か
六時間近くのバス旅でしたが
それほど風景に飽きることもなく
一日が終わってしまいました
さて
明日はこの場所の目的のものを見る為に
朝4時には起きなければいけないので
今日はこれまで
詳細は後日をお楽しみに
しかしもっとスムーズで
ゆったりとした旅の予定だったのですけども
上手くはいかないですねえ

そんな訳でヤンゴンのバスターミナルより

こんな荒野をぶっとばし

こんな夕暮れの風景を楽しみながら

到着したこちらの村
場所はここですがどこかだ分かるますでしょうかね?
- 2016/01/03(日) 00:24:13|
- 旅人返りした羊飼われ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
2016年と言う新年を迎えたはずなのですが
正直全くもって実感がわかないのはなぜなのでしょうね
皆さま
ネータードゥ(ミャンマー語であけましておめでとうございます)
こちらのビールはタイより強いのか
先日のハッピーニューイヤーでかなり酔ってしまい
本日の午前中を無駄してしまうという
新年一発目からやらかしてしまい
同室のアメリカ系中国人のおっちゃんに
「昨日はずいぶんと飲んだのかい?」と
軽く心配されてしまった羊飼われでございます
今年の目標の一つに
お酒との正しい使い方を追加する必要があるかもしれません
さてはて
先日の夜に色々と食べ・飲んだ訳ですが
一つ判明したこと
ミャンマーはご飯が美味しいイギリスに植民地化されたという
食の文化に関して打撃を受けていてもおかしくないこの国ですが
まー今のところ
何を食べてもかなりおいしいといった感じです
味付けとしてはそうですね
インド料理からマサラを抜いて
中華料理の油の使い方を追加して
ちょっと唐辛子を使っている感じと言ったところでしょうか
さて今までの調子であれば
しっかりとブログを書きたい処ではあるのですが
今までと違い今回はミャンマーに二泊三日しか滞在できないので
どこに行き何があったかは後日に詳しくまとめさせていただきます
いや本当に時間が足りない
バックパッカー時代の一日ブログに費やしても大丈夫だった時代が
ちょっと懐かしいです
ともあれ
本年度もよろしくお願いいたします

基本的のご飯が美味しい国と言うのは

それだけでかなりポイントが高いですが

今のところこの国の料理のクオリティーは

今まで訪れた国の中でもかなり上位に入ります

言葉が分からないため
何だかわからないがとりあえず美味い物を食べると
異国に来ている気がしてとても楽しいですね
- 2016/01/01(金) 23:56:58|
- 旅人返りした羊飼われ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
バンコクからドアトゥードアで24時間
無事にミャンマーはヤンゴンに到着しました
皆さま
ミンガラーバー(ミャンマー語でこんにちは)
久しぶりの長距離移動でへばるかと思いきや
思った以上に体力が残っている羊飼われでごさいます
やっぱり三年間近くの海外放浪は血肉になっているようでございまして
深夜バスからの早朝国境超えを果たし
地元民しか乗っていないミニバンバスに10時間近く乗り続け
体が汗だか何だかでベトベトになりながらもヤンゴンのバスステーションに到着し
ミニバンバスを降りたとたんに襲来するタクシー運転手を交渉し
目的の宿につくこの感覚はやっぱりたまらないものがありますね
あーー
やっぱり海外一人旅は楽しいなあ!なにかしみじみ再確認してしまいました
さて
本当であれば色々と書きたい処ではあるのですが
正直空腹感がいっぱいでございますので
年内の更新はこれにて一旦終了
(国境超えのエトセトラは後程しっかり書く予定ですのでお楽しみに)
来年度は先ほど再確認しました
『海外一人旅は楽しい』的なことを
再度発信していくブログとして再発進していきたいと思いますので
当ブログをこれからもご贔屓にして頂きますと
ボス共々非常に嬉しく思います
それでは皆様
良いお年を!!さーて
こっちのビールを飲みにいくぞーーー
ハッピーニューイヤーじゃこらーー

深夜バスを降りて国境到着し

ミャンマーに無事侵入し

おしゃまなお嬢さんと出会ったりして後

ミニバンにて10時間ほどシェイクされ

なんとかヤンゴンに到着しました

さーてこの帳に飛び込んで飯と酒を流し込みながら新年を迎えるとしましょうかねボス
- 2015/12/31(木) 23:07:09|
- 旅人返りした羊飼われ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
遂に本日は大晦日
皆さまは新年を迎える準備は完了いたしましたでしょうか?
皆さまコップンカップ
まあこの記事を書いている時点ではまだ30日であり
この記事がアップされている頃には
バスの中にいるはずである羊飼われでございます
まだ荷造りもしてないよ
さて
先ほど無事にミャンマーのビザもゲットし
あとは出発するだけになるのですが
ここでもう一つやっておくべきこと
それは
宿の手配とは言えバックパッカー時代であれば
宿予約と言うのはまだまだに面倒な時代でありまして
出発前にネットで宿の当たりをつけておきメール等で予約をするか
もしくはもうその宿の住所だけを頼りにお目当ての宿を探し
カウンターにダイレクトに訪れ
値段の交渉をし
しかも何かその町でイベント事なんかがあった日には
移動で疲れた体を引きずりながらも
空きベッドを探し市内をさまよう
なんて事も珍しい事ではありませんでした
が時代は変わりましたこの2015年という時代にはこの旅人を苦しめていた宿探しと言うイベントが
もはや形骸化しているのです
その理由はスマホの登場です
ご存知のようにスマホには色々なアプリがあります
その中に
世界中の空き宿を探し
値段も安いものからソートでき
しかもその場で予約可能で
宿の場所もGPSで迷うことがないと言う正直旧世代の旅人であった僕からすると
まさに夢のようなアプリが何種類もあるのです
今回私が使ったのは
Agoda.com - Agoda® 格安ホテル予約と言うサイトと
そのアプリなのですが
マーこれが便利便利
正直このアプリが入ってるスマホと
カードさえあれば世界中どこでも行けるような気がしてきます
(なんかステマのような記事ですがステマじゃないよ)
(むしろステマって一度やってみたいので業者の方いたらメールとか頂けると良いと思うよ)
いや本当に時代は変わったなあと思います
僕の旅の知識なんか無用の長物化しているような
そんな感覚にすらなりますね
ちなみ今回のお宿は一泊1000円弱のドミトリーですが
サイト上の評価満足度がやたら高いので
ちょっと楽しみであったりします
さて
そろそろ荷造りやら掃除をして
ミャンマーはヤンゴンに向かうので今回はこれまで
事前調べでは20時間以上かかるというヤンゴンへの道
目的の宿に無事チェックインし
今年最後の記事が書けるかどうか
ご期待ください
ではヤンゴンからお会いしましょう!
大晦日中にたどり着けていればですがね……

そんな訳で無事にミャンマービザをゲットしましたので
これから向かいたいと思います

ちなみにこんな感じで宿を簡単に探せて
>ちゃんとこんなメールまで来ます
便利すぎて鼻血が出そうです

さてボス
久しぶりに初めての国です
楽しみに参りましょう
テーマ:旅の情報・準備 - ジャンル:旅行
- 2015/12/31(木) 00:00:00|
- 旅人返りした羊飼われ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0