『西目指し 進み進みて 早2年 最後の街は 丘の街』
ここポルトガルの時間でも0時を回ってしまい、
遂に帰国便までの時間が2日を切ってしまった。
皆様こんばんは、である。
この旅で色々あった訳であるが、その一つ一つまで覚えていない下僕に成り代わり、
ちょっと感慨深いものが胸に迫っている我輩である。
そういえば、
前回の記事で大慌て&実感が沸かないと言っていた下僕であるが、
流石にチケットを手にしてからは、微妙に気持ちが追いついてきたそうである。
さて、この旅において定型分となった街の我輩レポート。
いくつかの街は『後回し』にしてしまい、そのままになってしまっているが、
流石に最後の街はちゃんとしたいという我輩の思いより、
下僕的には『キツイ日程』とか抜かしているが、書き上げてやろう。
まずこのポルトガルはリスボンという街の我輩の印象なのであるが、

海が近いからか、もう春だからなのか非常に暖かく、また空も青いもんで、

なんと言うか『太陽が強い』感じがし、クロアチア辺りから西洋で寒い思いをしてきた我々としては、
『ゴールに向かい入れられた』様で非常に気持ちが良い。
また、市内の観光エレベーターに乗り込んで、

展望台より夕日に染まるを街を眺めるのも、

中々に良いものであるのだが、
それよりも我輩と下僕が楽しかったのは、適当なトラムに乗り込み、

この街の通称であるという『七つの丘の街』を、

丘の上から中腹から散歩しながら実感する事であった。

丘全体も起伏に富んでいるため、路地を一本は横にずれるだけで、

全く別の顔な風景が広がるのが非常に楽しい。

他にも宮殿っぽい物や、

城跡なんかもあったりし、それらをまたトラムで結んで、

丘から丘へ回ってみるのも非常にいい感じである。

しかし丘の上に立つ古城を目の前にすると、なぜか
インドのジョードプルを思い出してしまう我輩である。
そういえばあの『インド』とここは陸で繋がっている『はず』なのだよなあ。
パキスタンを陸路で通過できていれば『はず』と、曖昧な表現をしないですんだのだが、
そう考えると本当にパキの治安が悪かった事が悔やまれる。
次の機会までにパキが安全になってくれることを祈りたい所だが、
まあ次の機会うんぬんを言う前に、下僕的にもっと重大な『お仕事』問題があるそうであるがな。
これがポルトガルの国旗であるか。

、
西洋圏の割には印象的な柄の国旗なのであるな。
さて、

最後の街リスボンも見て回った。
あの夕日が落ちるこの大陸の西の終点、

我々のゴールに向かうとするか、下僕よ。

_______________________以下下僕よりコメントお返事 ______________________
>>博士さん
取りあえず帰国して数ヶ月は実家の札幌ですが、
たぶんその後には上京すると思いますよ。
再び旅は行くんですかねえ?
まあ行くような気はしますよw
たぶんすぐではないでしょうけどねw
>>poさん
続けたい所でもありますが
やっぱり一旦帰って仕切りなおしをしたく思いますねー
カード作れればいいんですけどねー
(作ろうとして断られた経験あり)
(だから銀行カード一枚だったのですよ)
>>しんべぇさん
パソコンがあるので時間をつぶそうと思えば
まあ無限につぶせないことはないんですけどねーw
>>エニグマさん
うおおおおおおお!
ギリギリ引っかかってるその状況で
下僕の帰国が意味を成すとはーー
重たい物を肩に乗せられた気分ですww
でもあれですよ
このブログうんぬんではなく
エニグマさんの努力あっての補欠だと思います
エールなんて受け取る側の人しだいですし
帰国後エニグマさんの『合格しました』を聞くことが出来たら
これ以上の嬉しさはない下僕でした
>>yammerさん
もうこれ以上のトラブルは
ある訳がないと思いたいですねえ
あるとしたらトランジットの時間遅れとかですかねえ・・・・
うわーー考えたくねーーーw
>>つるべさん
>でも一番嬉しいのは家に帰れるって事だわ。
アムロも言ってますが本当に
帰る場所があって迎えてくれる方がいるってのは
嬉しい気分になるものです
こればっかりは皆々様に感謝してます
割と真面目に
>>旅準備中さん
取りあえずこの『夢』は一旦けりをつけて
新たな『夢』に向かいましょうかねーw
>>zodiacさん
ターミナルにならないといいんですけどねー
北京空港に無線ネットが飛んでいたら
結構色々出来そうで楽しみなのですけど
どうなんでしょうねえ
ニコニコ動画も見られないって話も聞きますしねえ……
>>jakeZさん
今の下僕にとっては旅が完全に日常なもので
どちらかというと日本生活そのものが
今の下僕にとっての『かけ離れた日常』な気がします
帰国後リハビリ必要なんでしょうねえ(苦笑)
>>nanashiさん
お褒め頂きまして本当にありがとうございます
リスボンの宿でにやけております下僕です
後ニコ生ですが
プレミアムになればあと5日くらいの間でしたら
見ることが出来るはずですよー
スポンサーサイト
テーマ:ユーラシア横断 - ジャンル:旅行
- 2011/02/26(土) 10:43:55|
- リスボンのボス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6